ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
宣教師
宣教師
福岡県北在住。
未だに、70~80年代のハードロックにどっぷり。
ケロものとファミキャン中心に、九州北部近辺のキャンプ場・道の駅・SA・PA等に出没。
21st Century Schizoid Men主宰。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2013年06月18日

VOLUNTEER

6月15日

先週、GRiPSに行ったら

「難病の子たちに簡単キャンプ体験をさせるんで、

グローバルアリーナにテント張ります」と社長。

お手伝いしてきました。
VOLUNTEER
アルタイ、タトンカパラ、テンティピ。

VOLUNTEER
やっぱ、こーなる訳で。

早速、社長はブログにアップ。
VOLUNTEER


「もう少し早くわかってれば、十分な告知ができたのに…」と悔やむ社長。

でも、そのブログを見てお客さんが1人来られました。(良かったですね。)

子どもたちも大喜びで、椅子に座ったり、テントに入ったり。

結局19時半まで、まったりしてました。

パイセンさん、永松社長、素晴らしい出会いをありがとうございました。
VOLUNTEER
VOLUNTEER
VOLUNTEER


※「グローバルアリーナ」は、キャンプはできません。
今回テント等を張らさせてもらえたのは、あくまで、子どもたちのイベントの一環ということです。誤解されないように。


同じカテゴリー(moss)の記事画像
出張上がりは…。
BILL MOSS  FABRIC ARTIST & DESIGNER
LAST…
久しぶりの有料キャンプ場
RED×?
GAZER
同じカテゴリー(moss)の記事
 出張上がりは…。 (2014-08-18 18:43)
 BILL MOSS FABRIC ARTIST & DESIGNER (2014-03-11 10:36)
 LAST… (2013-11-28 08:00)
 告知 (2013-10-26 19:03)
 久しぶりの有料キャンプ場 (2013-09-28 12:00)
 RED×? (2013-08-25 14:23)

Posted by 宣教師 at 13:11│Comments(6)moss
この記事へのコメント
遺伝性の難病を抱え外遊びができない子供達も

簡単キャンプ体験のおかげで心から楽しめた事でしょうね(^^♪

このような活動ができる皆様、ステキ過ぎます!


普段できない外遊びの素晴らしさを教える、

これも立派な布教活動の一環ですね^^
Posted by 拳斗拳斗 at 2013年06月18日 14:00
素晴らしいイベントですね。
Posted by 半クラ!! at 2013年06月18日 15:54
【拳斗さん】

請われたわけではなく、勝手に押しかけただけです。

本当は、ちゃんとしたキャンプ場で火をおこしたり、料理を作ったり、

そして、親御さんともいろいろお話できたら良かったのですが…。
Posted by 宣教師宣教師 at 2013年06月18日 16:54
【半クラ!!さん】

芝生がキレイなので、張れたらなー、程度の軽いノリで行って来ました。

来年は本格的に参加できたら、なんて、思ってます。
Posted by 宣教師宣教師 at 2013年06月18日 16:59
素晴らしいイベントですね。

このような活動をされる方たちを尊敬します。

このイベントは恒例なんですか?
Posted by CCC at 2013年06月18日 23:01
【CCCさん】

毎年1回、この時期にあっているようですが、

「キャンプ体験」は今年からだそうですよ。
Posted by 宣教師 at 2013年06月19日 08:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
VOLUNTEER
    コメント(6)