2015年07月09日
久しぶりの更新
6月19日~20日
懸案の現職場でのBBQ大会。
場所はもちろん、直方。

幕は、*。
参加予定者が14人なんで、ちょい狭かった。

腹黒コットまで動員し、何とか全員座れるようにしました。
焼き肉は「焼武者」「ファイヤーピット」「炙家大将」3台
体制。
灯りは、ケロ7台。(930絶不調)

焼きます焼きます。

楽しかったですよ-。
コットで寝ました。
明くる日。

雨です。モーコー。

ストームクッカーでレトルト朝食。

アルコールを掌で転がしたんで…。

後日、家の近くで完全乾燥。

おしまい。
※次回、7月末の若杉。
懸案の現職場でのBBQ大会。
場所はもちろん、直方。
幕は、*。
参加予定者が14人なんで、ちょい狭かった。
腹黒コットまで動員し、何とか全員座れるようにしました。
焼き肉は「焼武者」「ファイヤーピット」「炙家大将」3台
体制。
灯りは、ケロ7台。(930絶不調)

焼きます焼きます。

楽しかったですよ-。
コットで寝ました。
明くる日。
雨です。モーコー。
ストームクッカーでレトルト朝食。
アルコールを掌で転がしたんで…。
後日、家の近くで完全乾燥。
おしまい。
※次回、7月末の若杉。
2014年01月03日
KERMIT TABLE
また、ランタンが来ると思いました?
残念でした!
右初号、左弐号。高さがちょっと違いますね。
弐号の方が椅子と同じ処理。

縦スライドから横スライドへ。これは、初号の勝ち!処理も中学生の木工レベル…。
バックルは、退化。

焼印も退化。
ただ、初号のは組み立てると見えなくなるけどね。
円安の今日、円高のときと同じくらいな価格でゲットできたんで、いいか…。
残念でした!







ただ、初号のは組み立てると見えなくなるけどね。
円安の今日、円高のときと同じくらいな価格でゲットできたんで、いいか…。
2013年03月28日
KERMIT TABLE
昨日に引き続き、
椅子よりひとまわりちっちゃいやつ。
脚の頭のパーツ(ネジ)を天板に嵌め込み、固定。
出来上がり。
高さは椅子の座面の高さとほぼ同じ。
GRiPSで取扱中。
ほんで、こーなる訳で。
(左が本日届いた幕)
あー、妄想が止まらん!
椅子よりひとまわりちっちゃいやつ。
脚の頭のパーツ(ネジ)を天板に嵌め込み、固定。
出来上がり。
高さは椅子の座面の高さとほぼ同じ。
ほんで、こーなる訳で。
あー、妄想が止まらん!