2012年08月24日
予告
(告知ではありません)
下記の日程で、第1回「moss FESTIVAL(モスフェス)」(仮) を開催します。
期日 平成24年9月29日(土)~30日(日)
場所 熊本県某所
mossを持っていなくても、参加OKです。
以上
下記の日程で、第1回「moss FESTIVAL(モスフェス)」(仮) を開催します。
期日 平成24年9月29日(土)~30日(日)
場所 熊本県某所
mossを持っていなくても、参加OKです。
以上
2012年08月19日
2012年08月18日
2012年08月17日
広島勢迎撃キャンプレポ
8月14、15日
場所 県南某所(標高0m)
14日、19時からの仕事を済ませ、21時過ぎ現地着。
アウトフィッター下では、もう大盛り上がり。
挨拶もそこそこに着替えもせず、設営。
今回はSTARDOMEⅡ
とHEPTAWING
この2つ、自分でも意外だったけど、初コラボ!
午後10時半ごろ、やっと参戦!
遠路はるばる広島勢、みーぱぱ夫妻ときたちゃん。
迎え撃つ九州勢。
かいちょ夫妻とzono氏。
チャマ氏、ken9氏。
あんど長崎より「YETI」539さん。
ken9氏より牛しゃぶ+鹿印シエラ。
あっついけど、美味かった!
539氏奥さんのために、ケロプレゼン。
気に入ってもらえたようで、次回のキャンプではゲットされてるはず?
このあと、画像はありませんが、若干2名が暴走!「死ね」32回。
すたどに潜り込んだのは、午前1時半過ぎ。
テント越しの日の光で起こされました、前日とはうって変わっての晴天。
朝食、パンとサラダ。奥様方にはヨーグルトブルーベリーソース添え。
539氏、何気にリアクター+黒トラメを操る。
参加者の幕の紹介です。
かいちょ幕。
2人最小限スペース。
チャマ氏幕。
ZOID。
ken9氏幕。
まだ寝てます。
zono氏幕。
さっさと撤収されてました。
539氏幕。
MSRとNEMO。
きたちゃん幕。
自分の実家にいる奥さんを心配されてました。
そして、みーぱぱさん幕。
アルタイベック!今度パビリオンを作ってください!(爆)
ほんで、私の幕。

今回、ヘプタの下で過ごすことはありませんでした…。
あんまりにもあっついんで、遮光性の高いXPをチャマ氏が張る。
これだけ張っても総額6,300円、7組いるんで、900円!
このキャンプ場のいいところですね、貸切だったし。
昼食のお誘いを受けましたが、あっつすぎるので、会場をあとに…。
向かった先は「温泉」。
たっぷりの汗を流し、すっきり。
おしまい。
場所 県南某所(標高0m)
14日、19時からの仕事を済ませ、21時過ぎ現地着。
挨拶もそこそこに着替えもせず、設営。
今回はSTARDOMEⅡ
とHEPTAWING
午後10時半ごろ、やっと参戦!

迎え撃つ九州勢。

チャマ氏、ken9氏。

あんど長崎より「YETI」539さん。

ken9氏より牛しゃぶ+鹿印シエラ。
539氏奥さんのために、ケロプレゼン。
このあと、画像はありませんが、若干2名が暴走!「死ね」32回。
すたどに潜り込んだのは、午前1時半過ぎ。
テント越しの日の光で起こされました、前日とはうって変わっての晴天。
参加者の幕の紹介です。
かいちょ幕。
チャマ氏幕。
ken9氏幕。
zono氏幕。
539氏幕。
きたちゃん幕。
そして、みーぱぱさん幕。
ほんで、私の幕。
あんまりにもあっついんで、遮光性の高いXPをチャマ氏が張る。
このキャンプ場のいいところですね、貸切だったし。
昼食のお誘いを受けましたが、あっつすぎるので、会場をあとに…。
向かった先は「温泉」。
おしまい。
2012年08月15日
2012年08月13日
宴会後、出撃!レポ
8/10,11
8/10(金)午後6時より、職場の宴会、直方市三升庵。
元うどん屋ですが、おしゃれな空間。
メインの豆乳豚しゃぶ。
午後9時くらいにおひらき。
真ん前のハローデイで、お買い物をし、宿泊地へ。
くろボスさんも来られており、速攻設営。
今回は、エルフィールドデュオ+ペンタ。
よっぱーであること、雨予報、速攻撤収なんでこの組み合わせ。
酔いで頭が回ってなくて、エルフィールドデュオを先に張ってしまい、
ペンタの位置決めに結構な時間を…。
しっかしこのテント、おっかしな形ですね-。
ポールは、コー○マンのスチール180(?)cmを黒塗りしたものです。
エルフィールドデュオはスタードームⅡとフレーム構成、フロア面積ほぼ同じです。
よくできたテントなんですが…?
実は今回、このテントには「初寝」なんです。
2年前のSPWで初張りでしたが、あるじは友人えぼうえくん。
(ペンタ+エルフィールドデュオの画像は翌朝撮ったもの)
12時をまわったころ、私のろれつが怪しくなっていたんでしょう、
くろボスさんが、「もうおひらきに…」と声がけしていただいたので、
テントに潜り込みました。
べしかぴしす眺め、就寝。(宴会の画像がありません!)
8/11(土)朝5時くらいに雨音で目が覚める。
午前3時ころ、雷と豪雨だったらしいんですが、爆睡!
(くろボスさんは、タープ下にインナーのみだったんですが、あまりの激しさにパンツまでびしょ濡れになりながら、フライを張ったらしいです。)
覚悟はしてましたが、なんかこのごろ、雨に遭わなかったことがない。
ペンタ下にて、パンツ+シャツでぼんやり。
小降りになったんで、朝食の準備。
近頃定番のブルーベリーソース。
くろボスさん差し入れのジャンバラヤ。
朝食を終えると、蒸してきたんで、ぼちぼち片付け。
この後、若杉出撃を目論んでいましたが…。
おしまい。
おまけ
自宅近くの「旅人や(たびんちゅや)」で購入したベルモントのチタンリッド。
業務連絡 8/14は夜10時近くに現地着になりそーです。
8/10(金)午後6時より、職場の宴会、直方市三升庵。
メインの豆乳豚しゃぶ。
真ん前のハローデイで、お買い物をし、宿泊地へ。
くろボスさんも来られており、速攻設営。
酔いで頭が回ってなくて、エルフィールドデュオを先に張ってしまい、
ペンタの位置決めに結構な時間を…。
しっかしこのテント、おっかしな形ですね-。
ポールは、コー○マンのスチール180(?)cmを黒塗りしたものです。
よくできたテントなんですが…?
実は今回、このテントには「初寝」なんです。
2年前のSPWで初張りでしたが、あるじは友人えぼうえくん。
(ペンタ+エルフィールドデュオの画像は翌朝撮ったもの)
12時をまわったころ、私のろれつが怪しくなっていたんでしょう、
くろボスさんが、「もうおひらきに…」と声がけしていただいたので、
テントに潜り込みました。
8/11(土)朝5時くらいに雨音で目が覚める。
午前3時ころ、雷と豪雨だったらしいんですが、爆睡!
(くろボスさんは、タープ下にインナーのみだったんですが、あまりの激しさにパンツまでびしょ濡れになりながら、フライを張ったらしいです。)
覚悟はしてましたが、なんかこのごろ、雨に遭わなかったことがない。
ペンタ下にて、パンツ+シャツでぼんやり。
小降りになったんで、朝食の準備。
朝食を終えると、蒸してきたんで、ぼちぼち片付け。
この後、若杉出撃を目論んでいましたが…。
おしまい。
おまけ
業務連絡 8/14は夜10時近くに現地着になりそーです。
2012年08月12日
2012年08月11日
2012年08月11日
2012年08月10日
2012年08月10日
2012年08月10日
出撃連絡
今日(8/10)職場の宴会が直方で行われる。
その場所と直方駅の中間地点に位置するのが、
「直方河川敷オートキャンプ場」!(かなりこじつけ)
宴会が終わって泊まれるように、予約も済ませました。
翌日(8/11)はグルキャンが入ってるみたいなんで、
午前中に速攻撤収する予定。
土日はやり残してる庭木の剪定に精を出さないと…。
その場所と直方駅の中間地点に位置するのが、
「直方河川敷オートキャンプ場」!(かなりこじつけ)
宴会が終わって泊まれるように、予約も済ませました。
翌日(8/11)はグルキャンが入ってるみたいなんで、
午前中に速攻撤収する予定。
土日はやり残してる庭木の剪定に精を出さないと…。
2012年08月04日
ヘプタとペンタ
一昨日に続き、クソ暑い中、再び幕遊び。
カタログ比べりゃわかる大きさの比較。
稜線の長さ、いっしょです。
TWINPEAKSとの合体風景。


メインポールはモチロン、イーストン(笑)。

ペンタはTP-351、シールドじゃないから遮光性はヘプタだね。
絵的にはヘプタ、居住性はペンタだけど、どっちがお好きですか?
都合2時間、ペットボトル2リットルが空になりました(爆)。
おしまい。
カタログ比べりゃわかる大きさの比較。
TWINPEAKSとの合体風景。
絵的にはヘプタ、居住性はペンタだけど、どっちがお好きですか?
都合2時間、ペットボトル2リットルが空になりました(爆)。
おしまい。
2012年08月02日
1人mosSR
くそ暑い中、幕遊び。
まず、サンセイさんのシートにFURYのフットプリント。
その上にTWINPEAKSを広げます。
ポールはもちろんMSR。
高さは115cm。

中はこんな感じ。
これにこれを合わせます。
いい感じですねー。
おしまい。
その上にTWINPEAKSを広げます。
ポールはもちろんMSR。
中はこんな感じ。
これにこれを合わせます。
いい感じですねー。
おしまい。