2015年07月09日
久しぶりの更新
6月19日~20日
懸案の現職場でのBBQ大会。
場所はもちろん、直方。

幕は、*。
参加予定者が14人なんで、ちょい狭かった。

腹黒コットまで動員し、何とか全員座れるようにしました。
焼き肉は「焼武者」「ファイヤーピット」「炙家大将」3台
体制。
灯りは、ケロ7台。(930絶不調)

焼きます焼きます。

楽しかったですよ-。
コットで寝ました。
明くる日。

雨です。モーコー。

ストームクッカーでレトルト朝食。

アルコールを掌で転がしたんで…。

後日、家の近くで完全乾燥。

おしまい。
※次回、7月末の若杉。
懸案の現職場でのBBQ大会。
場所はもちろん、直方。
幕は、*。
参加予定者が14人なんで、ちょい狭かった。
腹黒コットまで動員し、何とか全員座れるようにしました。
焼き肉は「焼武者」「ファイヤーピット」「炙家大将」3台
体制。
灯りは、ケロ7台。(930絶不調)

焼きます焼きます。

楽しかったですよ-。
コットで寝ました。
明くる日。
雨です。モーコー。
ストームクッカーでレトルト朝食。
アルコールを掌で転がしたんで…。
後日、家の近くで完全乾燥。
おしまい。
※次回、7月末の若杉。
2014年01月11日
VAPALUX 300X

勝手に自分宛のクリスマスプレゼントとして
オクで落としたものです。
TILLEYとVAPALUXとBIALADDINの関係、よくわからんけど、
これは、BIALADDINとVAPALUXの過渡期のものではないかな?


ノブとグローブはBIALADDIN。
その他はVAPALUX。

現行のVAPALUXM320とM1Bを比べてみると

タンクはずんぐりむっくり。
カラーもちょっと低い。刻印もなし。
個体に関しては、リペイントでトップフードも、NON耐熱。

でも、雰囲気いいんで、一軍です。
ところで、ジョウゴ、純正買っちゃいました。

亮ちゃん、ごめんね。