2013年01月20日
2013年01月15日
ヒーター3種
鶏の日からさかのぼること2日、部屋の片付けをしてたら
こんなんが出てきた。
数年前にジュンペイさんちで、このヒーター部が変わるってことで、
トランギア用に購入したブツ。
入れ物も味がある。
早速うぃすぱーに載せる。
いー感じ!
けど、切れ込みをいれないと危なっかしくて…。
それとつい先日、ジュンペイさんちで、これを買ってました。
その前後に、佐賀の赤い人から、これを譲ってもらった。
まなするはもったいないから使わんけど、
バーナーが足りん!
こんなんが出てきた。
数年前にジュンペイさんちで、このヒーター部が変わるってことで、
トランギア用に購入したブツ。
入れ物も味がある。
けど、切れ込みをいれないと危なっかしくて…。
それとつい先日、ジュンペイさんちで、これを買ってました。
その前後に、佐賀の赤い人から、これを譲ってもらった。
バーナーが足りん!
2013年01月15日
鶏の日
家内が、小倉で20年ぶりの友人と会うってんで、
送りがてら、行ってきました。
お目当てのご仁は、大分に出張とかで会えずじまい。
娘と二人で、とりかつ丼とまかない丼、それと唐揚げを
美味しくいただきました。
家内の友人寄りが3時過ぎに終わったんで、合流し、戸畑へ。
北九州方面に行ったら必ず寄る「勉強屋」で、またまた唐揚げを…。
鶏三昧の1日でした。
送りがてら、行ってきました。
お目当てのご仁は、大分に出張とかで会えずじまい。
娘と二人で、とりかつ丼とまかない丼、それと唐揚げを
美味しくいただきました。
家内の友人寄りが3時過ぎに終わったんで、合流し、戸畑へ。
北九州方面に行ったら必ず寄る「勉強屋」で、またまた唐揚げを…。
鶏三昧の1日でした。