2014年06月09日
LUDWIG LM402 SUPRAPHONIC

ドラムを始めた頃に先輩から勧められて、購入。
当時(1977年)のレートは1ドル240円!
んで、7.2聖徳太子!(笑)
それまでで、一番高価な買い物だっのを覚えています。

名器です。
敬愛するコージー・パウエルの音が出るし、
(RAINBOW ON STAGEのKill the kingとか)

あのジョン・ボーナムの音も!
(ⅣのStairway to heavenとか)
今日はロックの日です。
2012年06月09日
6月9日は…2012
ロックの日。(昨年記事参照)
私の初ロックコンサートは「QUEEN」!初来日!!
1975年、高3の4月、小倉の井筒屋でチケットを買って、九電記念体育館に行ってきました。
その時の写真がこれ!
(当時は緩かったので、この写真が「ミュージック・ライフ」に載りました!)
ブライアン・メイ!
ロジャー・テイラー!!
かっこよかったな-…。
私の初ロックコンサートは「QUEEN」!初来日!!
1975年、高3の4月、小倉の井筒屋でチケットを買って、九電記念体育館に行ってきました。
その時の写真がこれ!
(当時は緩かったので、この写真が「ミュージック・ライフ」に載りました!)

ブライアン・メイ!

ロジャー・テイラー!!

かっこよかったな-…。
2011年11月18日
2011年11月17日
パチモンが…②(ARNEL PINEDA)
JORNEY 「SEPARATE WAYS」…昔っから大好きな曲で、コピーもしたのだが、
なんせ、ボーカルSTEVE PERRYの声が…。バンドではできずじまい…。
久しぶりに聴きたくなって、動画を探してたら、こんなん出てきました。
ネットで調べてみると、このボーカル、ARNEL PINEDAというフィリピン人。
あのJOURNEYのフロントマンが、アジア人!
凄いではないですか!!
なんせ、ボーカルSTEVE PERRYの声が…。バンドではできずじまい…。
久しぶりに聴きたくなって、動画を探してたら、こんなん出てきました。
ネットで調べてみると、このボーカル、ARNEL PINEDAというフィリピン人。
あのJOURNEYのフロントマンが、アジア人!
凄いではないですか!!
タグ :JOURNEY
2011年11月14日
パチモンが…①(MARK MARTELL)
これから数回は、アウトドアとは全く関係のない記事になります。
興味のない方はスルーで…。
山田康雄氏が亡くなられたとき、「ルパンはもう見られんのかー…」と思ったが、
なんと、ものまね四天王(!)の栗田貫一氏があとを引継ぎ、現在に至っている。
QUEENのフレディ・マーキュリーがAIDSとカミングアウトした翌日に亡くなって、今月末で20年になる。
ドラムのロジャー・テイラーが、バンドのボーカリストを募ったところ、とんでもないやつが現れた!
カリスマ性は全然ないが、この声でのライブを聴いてみたいと思う今日この頃です…。
興味のない方はスルーで…。
山田康雄氏が亡くなられたとき、「ルパンはもう見られんのかー…」と思ったが、
なんと、ものまね四天王(!)の栗田貫一氏があとを引継ぎ、現在に至っている。
QUEENのフレディ・マーキュリーがAIDSとカミングアウトした翌日に亡くなって、今月末で20年になる。
ドラムのロジャー・テイラーが、バンドのボーカリストを募ったところ、とんでもないやつが現れた!
カリスマ性は全然ないが、この声でのライブを聴いてみたいと思う今日この頃です…。
タグ :QUEEN
2011年06月16日
30年前

できたばっかの「福岡サンパレス」で…。
バンドの元リーダーと野郎二人で…。
追伸 明後日、雨が降らなければキャンプに行こうと思ってます。
1000円高速、最後だし…。
でも、自分が行ったら、雨降りそうだし…。