2014年08月18日
出張上がりは…。
7月某日、熊本に出張決まったので、カズさんに連絡。
天文館で、もれなくついてくる拳斗氏と宴会の計画もあったが、
キャンプ仲間は、やっぱ、幕の下。
ってことで、行ってきました。
もとは、ゲートボール場だったそうで、地面はフラットです。
とりあえず、簡単に張れる幕とブルーベリーを積んできました。

着いたのが6時半過ぎだったので、取るものもとりあえず、乾杯!
てっきり、拳斗氏も来てるもんと思ってましたが、
体調不良とのこと。残念!
ここのいいところは、温泉!
入る前にちゃちゃっと設営。
おっさん2人の他愛もない話は尽きず、夜は更けていくのでした…。
翌日、JPさんからのミッション
「ハニカムファイアのプレゼンを管理人さんにして来い!」
をクリアすべく朝飯食べながら待機。
ミッションクリア!
ほんで、暑くならないうちに撤収。
お土産までもらって10時前には出立しました。も一回温泉入りましたけど。
帰ってから食べろとの厳命だったので、家族で美味しくいただきました。
今回、人生初の薩摩キャンプだったのですが、薩摩滞在15時間で
1日目太平燕、
2日目人吉で1日遅れのうなぎ、
と薩摩を実感できたのは、じじいのわがままにつきあってくれた
カズさんの車のナンバープレート…。
けど、カズさんと差しでキャンプできたことに感謝でっす!
天文館で、もれなくついてくる拳斗氏と宴会の計画もあったが、
キャンプ仲間は、やっぱ、幕の下。
ってことで、行ってきました。
とりあえず、簡単に張れる幕とブルーベリーを積んできました。
着いたのが6時半過ぎだったので、取るものもとりあえず、乾杯!
体調不良とのこと。残念!
ここのいいところは、温泉!
おっさん2人の他愛もない話は尽きず、夜は更けていくのでした…。
「ハニカムファイアのプレゼンを管理人さんにして来い!」
をクリアすべく朝飯食べながら待機。
ほんで、暑くならないうちに撤収。
お土産までもらって10時前には出立しました。も一回温泉入りましたけど。
今回、人生初の薩摩キャンプだったのですが、薩摩滞在15時間で
1日目太平燕、
2日目人吉で1日遅れのうなぎ、
と薩摩を実感できたのは、じじいのわがままにつきあってくれた
カズさんの車のナンバープレート…。
けど、カズさんと差しでキャンプできたことに感謝でっす!
2013年09月20日
EXPEDITION TO WEST④食の嵐編
1泊のみフェリーで後は全部車中泊。食事にはちょっと気合いが入りました。
昼食に月島もんじゃ。

新大久保の韓サラン「参鶏湯」。
朝食に築地の寿司。
風呂(鶴の湯)上がりのコーヒー牛乳。

上野精養軒のハヤシライス。

富士宮やきそば。
日光で「湯波」。
ここから、娘関連!
嵐相葉ちゃんの実家。朝8時前から並んでフルコース。
お母さん、そっくりでした。
汐留で「嵐フェスグッズ」。

お台場で「VS嵐」。
渋谷区神南で「おとだまくん」。


山中湖。「嵐の強化合宿」で食べたという「ほうとう」。
そのときに彼らが泊まったコテージも見てきました。
とどめは「木更津」。
「やっさいもっさい」。
2010年に見なかったのをリベンジです。
すっごいパワーでした。
こんなおねーさんもいましたよ。
最後は
大阪だるまの「串揚げ」。
一応、テント泊しようとここにも行ったんですけどね、うまそうさん。
3組数十人いたんですけど、ぜんぶBBQ。うるさそーだし、暑かったんでやめました。
以上遠征れぽ終わり。




ここから、娘関連!





そのときに彼らが泊まったコテージも見てきました。
とどめは「木更津」。
最後は

一応、テント泊しようとここにも行ったんですけどね、うまそうさん。
以上遠征れぽ終わり。
2013年01月15日
鶏の日
家内が、小倉で20年ぶりの友人と会うってんで、
送りがてら、行ってきました。
お目当てのご仁は、大分に出張とかで会えずじまい。
娘と二人で、とりかつ丼とまかない丼、それと唐揚げを
美味しくいただきました。
家内の友人寄りが3時過ぎに終わったんで、合流し、戸畑へ。
北九州方面に行ったら必ず寄る「勉強屋」で、またまた唐揚げを…。
鶏三昧の1日でした。
送りがてら、行ってきました。
お目当てのご仁は、大分に出張とかで会えずじまい。
娘と二人で、とりかつ丼とまかない丼、それと唐揚げを
美味しくいただきました。
家内の友人寄りが3時過ぎに終わったんで、合流し、戸畑へ。
北九州方面に行ったら必ず寄る「勉強屋」で、またまた唐揚げを…。
鶏三昧の1日でした。
2012年07月02日
2012年06月23日
2012年06月23日
2012年04月01日
2012年03月31日
2012年03月31日
2012年03月28日
NBRゴム
昨日、薬膳を食べたあと、検診に行ってた娘と合流し、
入学祝を買いに、JR博多シティへ。
なんでそこかっていうと
ですね!
娘たちが祝いを選んでいる間、行って来ました。
テリーくんのパッキン、全てゴムなんで自作用。
娘も私も満足!
晩飯は駅近くの「一虎」。
餃子を食って帰りました。
入学祝を買いに、JR博多シティへ。
なんでそこかっていうと
娘たちが祝いを選んでいる間、行って来ました。
娘も私も満足!
晩飯は駅近くの「一虎」。
餃子を食って帰りました。