ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
宣教師
宣教師
福岡県北在住。
未だに、70~80年代のハードロックにどっぷり。
ケロものとファミキャン中心に、九州北部近辺のキャンプ場・道の駅・SA・PA等に出没。
21st Century Schizoid Men主宰。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月18日

出張上がりは…。

7月某日、熊本に出張決まったので、カズさんに連絡。

天文館で、もれなくついてくる拳斗氏と宴会の計画もあったが、

キャンプ仲間は、やっぱ、幕の下。

ってことで、行ってきました。
もとは、ゲートボール場だったそうで、地面はフラットです。

とりあえず、簡単に張れる幕とブルーベリーを積んできました。


着いたのが6時半過ぎだったので、取るものもとりあえず、乾杯!
てっきり、拳斗氏も来てるもんと思ってましたが、

体調不良とのこと。残念!

ここのいいところは、温泉!
入る前にちゃちゃっと設営。

おっさん2人の他愛もない話は尽きず、夜は更けていくのでした…。
翌日、JPさんからのミッション
「ハニカムファイアのプレゼンを管理人さんにして来い!」
をクリアすべく朝飯食べながら待機。
ミッションクリア!



ほんで、暑くならないうちに撤収。


お土産までもらって10時前には出立しました。も一回温泉入りましたけど。
帰ってから食べろとの厳命だったので、家族で美味しくいただきました。

今回、人生初の薩摩キャンプだったのですが、薩摩滞在15時間で

1日目太平燕、


2日目人吉で1日遅れのうなぎ、

と薩摩を実感できたのは、じじいのわがままにつきあってくれた

カズさんの車のナンバープレート…。

けど、カズさんと差しでキャンプできたことに感謝でっす!  


Posted by 宣教師 at 18:43Comments(4)友人キャンプグルメ

2013年09月20日

EXPEDITION TO WEST④食の嵐編

1泊のみフェリーで後は全部車中泊。食事にはちょっと気合いが入りました。

昼食に月島もんじゃ。

新大久保の韓サラン「参鶏湯」。

朝食に築地の寿司。

風呂(鶴の湯)上がりのコーヒー牛乳。

上野精養軒のハヤシライス。

富士宮やきそば。

日光で「湯波」。


ここから、娘関連!
嵐相葉ちゃんの実家。朝8時前から並んでフルコース。
お母さん、そっくりでした。

汐留で「嵐フェスグッズ」。

お台場で「VS嵐」。

渋谷区神南で「おとだまくん」。

山中湖。「嵐の強化合宿」で食べたという「ほうとう」。
そのときに彼らが泊まったコテージも見てきました。

とどめは「木更津」。
「やっさいもっさい」。
2010年に見なかったのをリベンジです。
すっごいパワーでした。
こんなおねーさんもいましたよ。


最後は
大阪だるまの「串揚げ」。

一応、テント泊しようとここにも行ったんですけどね、うまそうさん。
3組数十人いたんですけど、ぜんぶBBQ。うるさそーだし、暑かったんでやめました。

以上遠征れぽ終わり。  


Posted by 宣教師 at 15:28Comments(2)グルメ

2013年01月15日

鶏の日

家内が、小倉で20年ぶりの友人と会うってんで、

送りがてら、行ってきました。


お目当てのご仁は、大分に出張とかで会えずじまい。

娘と二人で、とりかつ丼とまかない丼、それと唐揚げを

美味しくいただきました。


家内の友人寄りが3時過ぎに終わったんで、合流し、戸畑へ。

北九州方面に行ったら必ず寄る「勉強屋」で、またまた唐揚げを…。


鶏三昧の1日でした。  


Posted by 宣教師 at 13:07Comments(2)グルメ

2012年07月02日

ちょっと

レポの途中ですが、「寄り道」。

八幡春の町に用があったんで…。
  


Posted by 宣教師 at 11:50Comments(4)グルメ

2012年06月23日

BAKA キャンプ その3

鹿なう。
  


Posted by 宣教師 at 21:31Comments(3)キャンプグルメ

2012年06月23日

BAKA キャンプ その2

馬なう。
  


Posted by 宣教師 at 21:12Comments(2)キャンプグルメ

2012年04月01日

松ヶ枝餅

入院している母の見舞いに。




  


Posted by 宣教師 at 17:10Comments(4)グルメ

2012年03月31日

梅ヶ枝餅

光明禅寺前の茶店にて、一口いただきました。  


Posted by 宣教師 at 14:47Comments(0)グルメ

2012年03月31日

今日の昼飯

宗像市「久留米ラーメン」。ラーメン490円。

これから、娘のお礼参りに太宰府に向かいます。  


Posted by 宣教師 at 13:29Comments(0)グルメ

2012年03月28日

NBRゴム

昨日、薬膳を食べたあと、検診に行ってた娘と合流し、

入学祝を買いに、JR博多シティへ。

なんでそこかっていうと
ですね!

娘たちが祝いを選んでいる間、行って来ました。
テリーくんのパッキン、全てゴムなんで自作用。

娘も私も満足!

晩飯は駅近くの「一虎」。

餃子を食って帰りました。
  


Posted by 宣教師 at 09:53Comments(4)グルメグッズケロシン

2012年03月17日

久しぶりに…

実家の近くの焼肉屋に来てます。


昨日は職場の飲み会だったので、明日から、また、節制!  


Posted by 宣教師 at 18:41Comments(0)グルメ

2012年02月18日

天気いいのに…

慰安旅行で志賀島に来てます。

フグ刺し。

あー、キャンプしてえー!  


Posted by 宣教師 at 21:17Comments(2)グルメ

2011年09月11日

帰ってからのー?!

外食。
豚シャブでえーす。  


Posted by 宣教師 at 19:11Comments(3)グルメ

2011年08月15日

閑話休題

今日の昼御飯。

海老カレーとバターチキンカレー。
宗像「MINA」にて。  


Posted by 宣教師 at 13:46Comments(2)グルメ

2011年08月08日

今日の昼飯

「宗像ちゃんぽん」

明日、検診なんで、野菜を多めに…。

追記「8回目の収穫」
シエラはタグ付き中古美品になります。  


Posted by 宣教師 at 17:03Comments(5)グルメ

2011年07月31日

結局

今日の〆は

昨年、仙台で食べたものがこっちで食べることができるなんて。

おごちそうさまでったー!  


Posted by 宣教師 at 23:37Comments(0)グルメ