2014年03月11日
BILL MOSS FABRIC ARTIST & DESIGNER

巷で話題の「MOSS本」!
予約してれば、65$の10%OFFだったんだけど、
個人輸入したことないんで、遅れをとりました。

言わずと知れた、テントを芸術にまで高めたBILL MOSSの「公式ガイドブック」。
前半は、夫BILLとの思い出のアルバムちっく。

ただ、全体を通して、BILLの拘りや自由奔放さが随所に見られます。
私の周りで、一部の方たちが自作テントにハマっていますが、
デザインに関して触発されるものは大きいと思います。

ありました、このページにBILLの名言が!
「A tent to me is a piece of
sculpture you can get into」‼︎
でもね、こんなのもありました。

どー見ても、スターレットでしょ…。
Posted by 宣教師 at 10:36│Comments(8)
│moss
この記事へのコメント
はじめまして。
この本ぼくも見たいなぁと思ってました。
mossの一番好きなテントはシドニーです。
で、この本ですが、某オークションでもよく見かけたりして欲しいなと思っても結構な値段までつり上がっちゃってなかなか高級すぎて手が出ません。。。
いつか入手したいですですね。。。
この本ぼくも見たいなぁと思ってました。
mossの一番好きなテントはシドニーです。
で、この本ですが、某オークションでもよく見かけたりして欲しいなと思っても結構な値段までつり上がっちゃってなかなか高級すぎて手が出ません。。。
いつか入手したいですですね。。。
Posted by mewoc
at 2014年03月11日 15:03

【mewocさん】
初めまして。
若杉など行かれてるんですね。
本と言わず、まず幕そのものをゲットしましょう!
よろしく!
初めまして。
若杉など行かれてるんですね。
本と言わず、まず幕そのものをゲットしましょう!
よろしく!
Posted by 宣教師
at 2014年03月11日 15:44

先日はどうもありがとうございました。
貴重な本も見せて頂いて^^
それにしてもBillはやっぱり偉大ですね。
つくずく思います。
最後のは、スターレットの2人用ですかね?
貴重な本も見せて頂いて^^
それにしてもBillはやっぱり偉大ですね。
つくずく思います。
最後のは、スターレットの2人用ですかね?
Posted by CCC at 2014年03月11日 21:05
【CCCさん】
いやー、お世話になりました。
お泊まりしたいナンバーワンです(笑)。
そういえば、間口広いですね。
今度、インナーを比べてみますね、ゲイザーとレット。
いやー、お世話になりました。
お泊まりしたいナンバーワンです(笑)。
そういえば、間口広いですね。
今度、インナーを比べてみますね、ゲイザーとレット。
Posted by 宣教師
at 2014年03月11日 21:12

今の時代でもサイト映えする幕達・・
MOSS幕の全てが、名言そのものですよね^^
MOSS幕の全てが、名言そのものですよね^^
Posted by 拳斗
at 2014年03月12日 00:10

【拳斗さん】
その通りですね。
この本ときんだんの書を持って、布教活動に勤しみます。
その通りですね。
この本ときんだんの書を持って、布教活動に勤しみます。
Posted by 宣教師
at 2014年03月12日 14:10

こんばんわ♪
ぬうぉぉ天才ビルモス。
真ん中のテントなんていう名前か忘れてしまったす(>o<)
アクアリウム。いや、違いますね(汗
ぬうぉぉ天才ビルモス。
真ん中のテントなんていう名前か忘れてしまったす(>o<)
アクアリウム。いや、違いますね(汗
Posted by ken9 at 2014年03月17日 19:02
【ken9さん】
ぬおォ〜、アクアリウム、惜しい!
つか、水族館。
正解は、「トリリウム」!
3つ、出入口があるから?
月末、会えるといいな。
ぬおォ〜、アクアリウム、惜しい!
つか、水族館。
正解は、「トリリウム」!
3つ、出入口があるから?
月末、会えるといいな。
Posted by せん・きょうし at 2014年03月17日 22:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。