ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
宣教師
宣教師
福岡県北在住。
未だに、70~80年代のハードロックにどっぷり。
ケロものとファミキャン中心に、九州北部近辺のキャンプ場・道の駅・SA・PA等に出没。
21st Century Schizoid Men主宰。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月31日

とんがりオフ レポ

7月28、29日 場所 マー坊パパ曰く「いつものところ」
九州各県から「好き者」が、マー坊パパさんの呼び掛けで集まりました。
(この看板は、ととさんが持ってこられたものです。)

まぁ、存在がとんがっているんで、普段と変わらず参加。



昼飯はソーメン。
夏はこれでしょう。

晩飯、イノシン。


食べづらかった。

夕陽とパラ。
馬刺とたたきとサラダ。

汗かいてたんで、日が落ちての温泉。

楽しい時間は、あっという間、画像がありません。

翌日の朝風呂。


風呂から帰ってきたところのサイト風景。


朝飯。
食パンはととさん奥様よりちゃっかりいただきました。

雨に降られたり、大変だったけど、今回は完全乾燥!


ついでにお約束


一応、とんがりを。
ぐぇっへっへっ、この中にシークレットが…。

あー楽しかった!また、よろしく!!

追記 花火は場所を選びましょう、煙は我慢できます。

    けど、穴があきますよ。  


Posted by 宣教師 at 20:52Comments(14)mossMSR

2012年07月28日

落ち着いて

にわか雨が何度か…。  


Posted by 宣教師 at 17:45Comments(8)moss

2012年07月28日

設営ちう。

ベスポジ!

暑いけど、風が気持ちいい。  


Posted by 宣教師 at 12:26Comments(0)moss

2012年07月28日

出発

同行してくれる友人を迎えに行ってます。

百道浜で虹が…。
  


Posted by 宣教師 at 08:01Comments(0)友人キャンプ

2012年07月27日

積込ちう

にするか、
にするか、

汗だくで思案ちう。  


Posted by 宣教師 at 15:55Comments(5)mosssnow peak

2012年07月26日

またまた、まったり

1989年のカタログ!

バーガンディ!!  


Posted by 宣教師 at 20:03Comments(2)moss

2012年07月26日

4回目の収穫で

トースト。

29日朝のメニュー。  


Posted by 宣教師 at 06:47Comments(0)ブルーベリー

2012年07月23日

昨日は…

娘のバレエ発表会でした。

演目の中に「ハンガリアンダンス」というのがあったのだが、

曲は「チャールダーシュ」。

フィギュアスケートでも使われてたりする曲だが、

十数年前、バイオリンの怪人として来日した「ラカトシュ」に

嵌まって、家でも朝から聴いていた。

それに合わせて踊っていた娘が、ちゃんとした舞台で踊っている。

いやー、感無量でした。
  


Posted by 宣教師 at 09:43Comments(0)バレエ

2012年07月22日

2回目の収穫

今日は、娘のバレエの発表会。

ということで、久しぶりの暦通りの1日休み。

朝から張りきって、収穫。
バレエ教室の生徒さんも、おいしく食べてくださいね♪  


Posted by 宣教師 at 06:38Comments(4)ブルーベリーバレエ

2012年07月19日

また、まったり

してます。
う~ん、しあわせ!  


Posted by 宣教師 at 22:06Comments(0)moss

2012年07月18日

ブルーベリー初収穫

ここ2週間ほど、雨やら休日出勤やらで、庭を見れてなかった。

今朝、庭に出てみると、


あれだけの雨だったにもかかわらず、実割れもほとんどなく、

デカシェラに収穫できました。


家内は早速、弁当に入れてくれました。  


Posted by 宣教師 at 09:40Comments(2)ブルーベリー

2012年07月14日

まったり

北部九州、雨でたいへんだけど、
酒を飲みながら…。  


Posted by 宣教師 at 21:53Comments(0)moss

2012年07月14日

BAKA CAMPレポ③~撤収編

6月24日(日)

明け方(午前3時過ぎ)、トイレに行きたくて目が覚める。

が、フライを打つ雨音で躊躇。尿意には勝てず。

まだ、寝足りんので、二度寝。

午前6時再起床、活動開始。




まず朝食。前菜。


ドレッシングに「くろぼスパイス」。

メイン。


前日、リトルカントリーで買っておいた石窯パンを焼く。

そのパンに、残しておいたバジルソース・海老・マッシュルームを添えて食す。




雨は止みません。パラのコードを伝って雨水が流れます。




雨撤収で昼飯もとれそうにないんで、仕込んでおいた煮玉子も食べる。
gu~riちゃん直伝、6分を守ったけど、半熟にならんかった…。

10時過ぎ、幕体を残し、撤収完了。




乾燥は全然望めないんで、キャンプ場再探索。菖蒲の花。




そうこうしてると、管理人奥様から差し入れ。


朝からカロリー摂りすぎてるんで、お持ち帰り。

ささやかな抵抗で、パラ下にビッグディッパーを入れ、片付け。




パラ下の「ラフレシア」。




12時過ぎ、撤収完了。幕体乾かさんでいいんで、これでも早いほう(!?)

全身びしょ濡れのまま、いもんころを後にし、噂のパン屋「そらいろのたね」へ。


GWのとき、かずりんさんたちが通いつめたというパン屋。

今回は並ばなくて、買えましたよ。

ここの店員さんにお勧めの温泉を聞き、「裕花」へ。

浴場までのアプローチも雰囲気が。




ここも露天のみ。




「雨に打たれながらの露天風呂が、またいいんです。」とは、件のパン屋の店員さん。

すっきりした後、一路帰路に…。

(レポ終了。)  


Posted by 宣教師 at 11:36Comments(6)mossキャンプ

2012年07月14日

直方河川敷キャンプ場なう。

休日緊急出勤ちう。


完全水没。  


Posted by 宣教師 at 09:15Comments(4)キャンプ

2012年07月02日

ちょっと

レポの途中ですが、「寄り道」。

八幡春の町に用があったんで…。
  


Posted by 宣教師 at 11:50Comments(4)グルメ