ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
宣教師
宣教師
福岡県北在住。
未だに、70~80年代のハードロックにどっぷり。
ケロものとファミキャン中心に、九州北部近辺のキャンプ場・道の駅・SA・PA等に出没。
21st Century Schizoid Men主宰。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2012年07月31日

とんがりオフ レポ

7月28、29日 場所 マー坊パパ曰く「いつものところ」
とんがりオフ レポ
九州各県から「好き者」が、マー坊パパさんの呼び掛けで集まりました。
(この看板は、ととさんが持ってこられたものです。)

まぁ、存在がとんがっているんで、普段と変わらず参加。
とんがりオフ レポ


昼飯はソーメン。
とんがりオフ レポ
夏はこれでしょう。

晩飯、イノシン。
とんがりオフ レポ

食べづらかった。

とんがりオフ レポ
夕陽とパラ。
とんがりオフ レポ
馬刺とたたきとサラダ。

とんがりオフ レポ
汗かいてたんで、日が落ちての温泉。

楽しい時間は、あっという間、画像がありません。

翌日の朝風呂。
とんがりオフ レポ


風呂から帰ってきたところのサイト風景。
とんがりオフ レポ


朝飯。
とんがりオフ レポ
食パンはととさん奥様よりちゃっかりいただきました。

雨に降られたり、大変だったけど、今回は完全乾燥!
とんがりオフ レポ


ついでにお約束
とんがりオフ レポ


一応、とんがりを。
とんがりオフ レポ
ぐぇっへっへっ、この中にシークレットが…。

あー楽しかった!また、よろしく!!

追記 花火は場所を選びましょう、煙は我慢できます。

    けど、穴があきますよ。


同じカテゴリー(moss)の記事画像
出張上がりは…。
BILL MOSS  FABRIC ARTIST & DESIGNER
LAST…
久しぶりの有料キャンプ場
RED×?
VOLUNTEER
同じカテゴリー(moss)の記事
 出張上がりは…。 (2014-08-18 18:43)
 BILL MOSS FABRIC ARTIST & DESIGNER (2014-03-11 10:36)
 LAST… (2013-11-28 08:00)
 告知 (2013-10-26 19:03)
 久しぶりの有料キャンプ場 (2013-09-28 12:00)
 RED×? (2013-08-25 14:23)

この記事へのコメント
お世話になりました~。

皆さんのレポをみる限り、布教活動大成功でしたね♪

猪肉、うまかったっす。

余り話せませんでしたが次回こそ!




ps:ブルーベリーありがとうございました。嫁共々美味しく頂きました。
Posted by くろボス at 2012年07月31日 21:35
MSRとmossの異なり・・・

始めて知り、大変お勉強になりました^^

あ、それからそれからw

ブルーベリー。。ありがとうございました!

翌日の朝食で美味しく頂きました^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年07月31日 23:58
ご自宅にブルーベリーが生っているなんて、うらやましい~

入れたての珈琲は美味かったです!

ちょうど朝飯時にお邪魔してしまいました・・・スイマセン(汗)


また例の書を見せてください!^^

(おかげで色々物色中!)
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2012年08月01日 01:18
ご無沙汰しております。

とんがりオフ会での布教活動、大成功でしたね!

みなさんのブログを拝見しても、

どなたもマインドコントロールにかかっていましたよ(笑)
Posted by BERT at 2012年08月01日 09:41
先日は大変お世話になりました。
帰って速攻、某オクで『moss』と検索する日々です。
嫁も宣教師さんのサイトが一番印象的だったらしく
『人間が洗練されてるからああいう洗練されたサイトになるんだよね~』と
話してました。
また機会がございましたらよろしくお願いします。
また花火の件、大変申し訳ございませんでした。
以後気をつけます。
ありがとうございました。
Posted by suzumesuzume at 2012年08月01日 11:37
お疲れ様でしたo(^▽^)o

楽しかったですね~♪ そちら側のサイトは楽しそうでしたよね。羨ましいですな。

それにしても、ツインピークスの色合いがいいですね!カッコいいです(^_−)−☆
Posted by 省吾省吾 at 2012年08月01日 11:39
お疲れ様でした~

とても独特なサイトで・・・・・初体験です(笑)


まだまだビギナーな私から見ると高嶺の花ですが、ふふふっ

検索症候群ですっっ!!
Posted by ままふふ at 2012年08月01日 20:29
【くろボスさん】

顔はよくあわせてるのに、話してませんねー。

リバーウォークにお邪魔したとき、「菖蒲谷」を見てきました。

言われるように、秋以降かな?
Posted by 宣教師宣教師 at 2012年08月02日 08:47
【マー坊パパさん】

こだわるといろいろ気になります。

例のタープ、私は「あり」だと思いますよ。

ブルーベリー、また持って行きますね。
Posted by 宣教師宣教師 at 2012年08月02日 08:56
【tomo&tomoさん】

寝てるとき以外であれば、いつでもOKです。

例の書も次回はじっくり見ていただきたい(笑)。
Posted by 宣教師宣教師 at 2012年08月02日 08:58
【BERTさん】

今回、娘もいなかったんで、「嵐」の話はできませんでした(笑)。

が、訪問された方々と、mossの話が少しでもできて、よかったです。
Posted by 宣教師宣教師 at 2012年08月02日 09:01
【suzumeさん】

人間が洗練されないんで、せめて、非日常は、と思ってます(爆)。

キャンプの際の花火、私個人としては、「禁止」です。

ただ、お子さんが楽しみにされているところもあると思うので、

上記のような書き方をしました。

よそのお子さんを、きちんとまとめられている姿は、素晴らしかったですよ。
Posted by 宣教師宣教師 at 2012年08月02日 09:09
【省吾さん】

そっちに設営すればよかったですね。

早速、オーダーしようと思ってます(笑)。

「TWIN PEAKS'S」、立ち上げましょう!
Posted by 宣教師宣教師 at 2012年08月02日 09:12
【ままふふさん】

私も、未だに検索症候群です(笑)。

志高に弾丸してみたいです。そのときはよろしく!
Posted by 宣教師宣教師 at 2012年08月02日 09:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とんがりオフ レポ
    コメント(14)