2010年06月07日
DCC~デイジー・チェーン・キャンプ~その①

「脳内妄想」から始まって、開催直前、仕事が手につかなかった…。
「妄想」および「ながれ」どおり、にはいかなかったけど、
「小さな輪」が「大きな和」になったんではないかと…。
ご参集の会長、zonoさん、gu~riさん、KFさん、workさん、どるじさん、
AKAさん、ken9さん、チャマさん、たかすぃさん、GIZMOさん、ひろさん、
もすらさん、KOBAさん、ジュンペイさんはもちろんのこと、
応援していただいたうまそうさん、Liltさんをはじめたくさんの方々、
ほんとうにありがとうございました。
九州の地から、mossをはじめとする「コア」な幕たちを媒介に、
もっともっと大きな輪に成長させていきましょう!
2010年06月04日
DCC~1日目のながれ~
6/5(土) 1日目
9:00~ 受付
駐車場に車を停め、公園内で会長(たぶん、スパッツにグラミチ履いてる)
及びzonoさん(たぶん、頭に黄色のタオルを巻いてる)から説明を受けてください。
その後、2人の指示(指導?)に従って設営を行ってください。
14:00~ 展示品見学会①
それぞれの幕について、所有者が説明を行ってください。
16:00~ 幕体フライ掛け
テントのフライを掛けましょう。
17:00~ 乾杯及び自己紹介
18:00~ 火器類講習会(品評会)①
講師 会長 持参した火器類をそろそろ点けましょう。
19:00~ 歓談及び蛍鑑賞会
21:00~ 火器類講習会②
講師 トレイルフィールド 西原淳平氏
22:00~ 消灯(爆)
って、こんな感じかな?
9:00~ 受付
駐車場に車を停め、公園内で会長(たぶん、スパッツにグラミチ履いてる)
及びzonoさん(たぶん、頭に黄色のタオルを巻いてる)から説明を受けてください。
その後、2人の指示(指導?)に従って設営を行ってください。
14:00~ 展示品見学会①
それぞれの幕について、所有者が説明を行ってください。
16:00~ 幕体フライ掛け
テントのフライを掛けましょう。
17:00~ 乾杯及び自己紹介
18:00~ 火器類講習会(品評会)①
講師 会長 持参した火器類をそろそろ点けましょう。
19:00~ 歓談及び蛍鑑賞会
21:00~ 火器類講習会②
講師 トレイルフィールド 西原淳平氏
22:00~ 消灯(爆)
って、こんな感じかな?
2010年06月01日
DCC~デイジー・チェーン・キャンプ

妄想が、ついに今週の土曜日、実現しそうである!
詳細はここ↓
http://sin956.naturum.ne.jp/e933310.html
上記の設営図通りには配置されないかもしれないが、
夢にまで見たmossに囲まれてのキャンプ!
以下、参加moss幕の紹介。
①ASTRAL DOME GT(by zonoさん)
②DOUBLE HERIX(by zonoさん)
③OUTLAND(by 会長 「ポールはイーストン仕様」)
④OUTLAND(by 宣)
⑤OLMPIC(by zonoさん)
⑥HOOPED OUTLAND(by 宣)
⑦FURY(by 会長)
⑧STAR DOMEⅡ(by 宣)
⑨STAR DOME DST(by zonoさん)
⑩19PARAWING(by 宣)
⑪12PARAWING(by zonoさん)
⑫12PARAWING(by 宣)
⑬HEPTAWING(by zonoさん)
⑭HEPTAWING(by gu~riさん)
⑮HEPTAWING(by 宣)
moss以外でも、参加者の顔ぶれを見ると、
かなりコアな幕や火器類等も多数登場しそうです。
みなさん、よろしく!
2010年05月31日
続・脳内妄想~会場設営案~
前回の「妄想」が小さく、ぼんやりしていたのだが、脳内でいよいよはっきりしてきた。

(moss’96カタログ、ロストアロー’96、’01カタログより。
ただし、ダブルヘリクスは’97~’99なので、データがわかりません)
会場はどこになるんだろう?

(moss’96カタログ、ロストアロー’96、’01カタログより。
ただし、ダブルヘリクスは’97~’99なので、データがわかりません)
会場はどこになるんだろう?
2010年05月28日
脳内妄想
6月第1週に、どーも、「moss展示会」が開けそうである。
その場の脳内妄想を、落書きしてみました。

さあ、場所はどこになるんでしょう?
ご参集の方で、他のmossをお持ちの方、いませんか?
(なお、雨天時には、こんなにmossは張りません!)
その場の脳内妄想を、落書きしてみました。

さあ、場所はどこになるんでしょう?
ご参集の方で、他のmossをお持ちの方、いませんか?
(なお、雨天時には、こんなにmossは張りません!)