2011年09月30日
2011年09月25日
2011年09月20日
TRAILFIELD坊がつるオフ②〆
2日目(9月11日)
朝4時前に目が覚めた。トイレに行って、もう一寝入りしようと思ったが、
月が沈み、空には満天の星。しばらく眺める。
目を覚ますために、散歩がてら法華院温泉まで。
貸切温泉、最高でした。
そうこうするうちに、朝日が…。
みんなのサイトをじっくり。
ベッキーさん宅。
MSRでまとめてあって、いいですね!
(後ろのビッグアグネスも気になる、お仲間ではないけど…)
半クラさん、おはよーございます。
昨夜のエイヒレ宴会場。強者どもが…。
ジュンペイさんはピルツ。
山やさんたちが起きてきました。
モンベルのダイヤ?ちょっと惹かれる…。
そして、きたちゃん宅。
ヒルはいいですね。こちらの空想に、素直に応じてくれるんで。
いやー、ヒルバーグ、いいですね、買わないけど。(爆)
因みにイカちゃんは、5タープが欲しいそうです。逝ってください!
お約束の三俣バック①
その② この構図で撮るために、下山を待たせてしまった…。(汗)
帰りも暮雨の滝経由で。
前日よりも川の水がちょっと澄んでるような気がした。
(このために、同行下山隊を、またも待たせてしまった…。)
長者原について、昼食は、これもお約束になった「鳥天定食」。
注文するときにはもちろん、「風呂は何時まで?」と聞く。
これもお約束の「4時半まで!」
ほんとに、楽しい2日間でした。
毎年9月の「お約束」にしたいです。
朝4時前に目が覚めた。トイレに行って、もう一寝入りしようと思ったが、
月が沈み、空には満天の星。しばらく眺める。
目を覚ますために、散歩がてら法華院温泉まで。
貸切温泉、最高でした。
そうこうするうちに、朝日が…。

みんなのサイトをじっくり。
ベッキーさん宅。

(後ろのビッグアグネスも気になる、お仲間ではないけど…)
半クラさん、おはよーございます。

昨夜のエイヒレ宴会場。強者どもが…。

山やさんたちが起きてきました。


そして、きたちゃん宅。

いやー、ヒルバーグ、いいですね、買わないけど。(爆)
因みにイカちゃんは、5タープが欲しいそうです。逝ってください!


帰りも暮雨の滝経由で。

(このために、同行下山隊を、またも待たせてしまった…。)
長者原について、昼食は、これもお約束になった「鳥天定食」。

これもお約束の「4時半まで!」
ほんとに、楽しい2日間でした。
毎年9月の「お約束」にしたいです。
タグ :TRAIL FIELDmoss
2011年09月14日
TRAILFIELD坊がつるオフその①
1日目(9/10)
朝6時前、自宅出発。下道で広島のきたちゃんが待つ、TRAILFIELDへ。
7時20分、TRAILFIELD到着。
(長崎方面に向かいかけたので30分と500円無駄にした)一路高速でくじゅうへ。
9時半前、吉部到着。今回は暮雨茶屋ではなく、そこに隣接する1泊500円駐車場へ。
(奥が前止めていた暮雨茶屋駐車場)
9時45分、登り始める。今回も暮雨の滝経由。
不摂生がたたり、昨年よりもずっときつい。
が、滝のマイナスイオンで癒される。
12時前に、坊がつる到着。天候が心配だったため、温泉とビールを我慢し、設営。
(後ろは三俣山)
STARLETにHEPTAを合体させ、今夜の寝床確保。
これがしたいがために、登ってきました。
心置きなく、法華院温泉へ…
となるところが、ジュンペイさんたちが宴をはじめてたんで、たまらず缶ビールを…。
小1時間ほど、わいわいだべって、ようやく温泉へ。きたちゃんと生ビールで乾杯。
今日は、9月10日「くじゅうの日」ということで温泉無料!(都合3回入りました)
浴槽はリニューアルされており、きれいになったのはいいけど、ちょっと風情が…。
温泉から戻り、宴に本格参戦。出るは出るは、すんごい量の食材。
ボッカ隊の担ぎ上げたハニカム鉄板で、どんどん焼く。
こんな風にして、夜は更けていきました…。(午後10時前出航!画像がない!!)
朝6時前、自宅出発。下道で広島のきたちゃんが待つ、TRAILFIELDへ。
7時20分、TRAILFIELD到着。
(長崎方面に向かいかけたので30分と500円無駄にした)一路高速でくじゅうへ。
9時半前、吉部到着。今回は暮雨茶屋ではなく、そこに隣接する1泊500円駐車場へ。

9時45分、登り始める。今回も暮雨の滝経由。
不摂生がたたり、昨年よりもずっときつい。

12時前に、坊がつる到着。天候が心配だったため、温泉とビールを我慢し、設営。

STARLETにHEPTAを合体させ、今夜の寝床確保。

心置きなく、法華院温泉へ…
となるところが、ジュンペイさんたちが宴をはじめてたんで、たまらず缶ビールを…。
小1時間ほど、わいわいだべって、ようやく温泉へ。きたちゃんと生ビールで乾杯。
今日は、9月10日「くじゅうの日」ということで温泉無料!(都合3回入りました)

温泉から戻り、宴に本格参戦。出るは出るは、すんごい量の食材。
ボッカ隊の担ぎ上げたハニカム鉄板で、どんどん焼く。

こんな風にして、夜は更けていきました…。(午後10時前出航!画像がない!!)