ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
宣教師
宣教師
福岡県北在住。
未だに、70~80年代のハードロックにどっぷり。
ケロものとファミキャン中心に、九州北部近辺のキャンプ場・道の駅・SA・PA等に出没。
21st Century Schizoid Men主宰。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月20日

TRAILFIELD坊がつるオフ②〆

2日目(9月11日)

朝4時前に目が覚めた。トイレに行って、もう一寝入りしようと思ったが、

月が沈み、空には満天の星。しばらく眺める。

目を覚ますために、散歩がてら法華院温泉まで。

貸切温泉、最高でした。

そうこうするうちに、朝日が…。

みんなのサイトをじっくり。
ベッキーさん宅。
MSRでまとめてあって、いいですね!
(後ろのビッグアグネスも気になる、お仲間ではないけど…)

半クラさん、おはよーございます。


昨夜のエイヒレ宴会場。強者どもが…。
ジュンペイさんはピルツ。

山やさんたちが起きてきました。

モンベルのダイヤ?ちょっと惹かれる…。

そして、きたちゃん宅。
ヒルはいいですね。こちらの空想に、素直に応じてくれるんで。

いやー、ヒルバーグ、いいですね、買わないけど。(爆)

因みにイカちゃんは、5タープが欲しいそうです。逝ってください!

お約束の三俣バック①

その② この構図で撮るために、下山を待たせてしまった…。(汗)

帰りも暮雨の滝経由で。
前日よりも川の水がちょっと澄んでるような気がした。
(このために、同行下山隊を、またも待たせてしまった…。)

長者原について、昼食は、これもお約束になった「鳥天定食」。
注文するときにはもちろん、「風呂は何時まで?」と聞く。

これもお約束の「4時半まで!」

ほんとに、楽しい2日間でした。

毎年9月の「お約束」にしたいです。

  
タグ :TRAIL FIELDmoss


Posted by 宣教師 at 12:03Comments(8)キャンプ