ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
宣教師
宣教師
福岡県北在住。
未だに、70~80年代のハードロックにどっぷり。
ケロものとファミキャン中心に、九州北部近辺のキャンプ場・道の駅・SA・PA等に出没。
21st Century Schizoid Men主宰。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月18日

パチモンは…?③パチモン!

なんで、今さら、JOURNEYの動画を探してたかというと、

(ドン引き覚悟で)

えいっ!



先日、職場の文化のお祭りで…。

  
タグ :JOURNEYDRUM


Posted by 宣教師 at 11:18Comments(8)ロック

2011年11月17日

パチモンが…②(ARNEL PINEDA)

JORNEY 「SEPARATE WAYS」…昔っから大好きな曲で、コピーもしたのだが、

なんせ、ボーカルSTEVE PERRYの声が…。バンドではできずじまい…。

久しぶりに聴きたくなって、動画を探してたら、こんなん出てきました。



ネットで調べてみると、このボーカル、ARNEL PINEDAというフィリピン人。

あのJOURNEYのフロントマンが、アジア人!

凄いではないですか!!

  
タグ :JOURNEY


Posted by 宣教師 at 11:17Comments(0)ロック

2011年11月14日

パチモンが…①(MARK MARTELL)

これから数回は、アウトドアとは全く関係のない記事になります。

興味のない方はスルーで…。



山田康雄氏が亡くなられたとき、「ルパンはもう見られんのかー…」と思ったが、

なんと、ものまね四天王(!)の栗田貫一氏があとを引継ぎ、現在に至っている。

QUEENのフレディ・マーキュリーがAIDSとカミングアウトした翌日に亡くなって、今月末で20年になる。

ドラムのロジャー・テイラーが、バンドのボーカリストを募ったところ、とんでもないやつが現れた!



カリスマ性は全然ないが、この声でのライブを聴いてみたいと思う今日この頃です…。  
タグ :QUEEN


Posted by 宣教師 at 07:45Comments(2)ロック

2011年11月13日

TRUE CAMP レポ㉔〆

おまけ。




ベシカピシスの構造上の難点は、頭頂部分のポールが外側に湾曲するということがあげられる。

フライをかけると、どうしても美しい曲線が出せない。

ポールの交差部分が下にいかないように、ひも等でくくるという方法がある。

(tetkさん「TIPS for ベシカピシス」など)

今回は、結束テープとやらで交差部分を上げました。(画像は、撤収時なんで、ちょっと緩んでます。)

STARLET後部のフライトとインナーの干渉が少しは防げるし、

STARGAZERもてっぺんがきちんとでます。

*はフライの裏側、ポールの交差部分にベルクロが付いていますね。

この*の話は、かいちょのブログに詳しいところです。(もう削除した?)  


Posted by 宣教師 at 07:45Comments(0)キャンプ

2011年11月12日

TRUE CAMP レポ㉓



おしまい。  
タグ :mossBIGDIPPER


Posted by 宣教師 at 07:45Comments(2)キャンプ

2011年11月11日

TRUE CAMP レポ㉒



できあがりー!

うにクリーム・チーズクリーム・いかすみ3種!!

無印良品侮り難し!

えぼうえくんもこんな顔に…。


  


Posted by 宣教師 at 11:11Comments(2)キャンプ

2011年11月10日

TRUE CAMP レポ㉑

そうこうするうちに、昼食の時間。

スパゲッティを作るためにお湯を沸かします。



えぼうえくんが、MSRドロムライトバッグでのお約束をやってくれました…。  


Posted by 宣教師 at 07:45Comments(4)キャンプ

2011年11月09日

TRUE CAMP レポ⑳



今回デビューのもうひとつのmoss。

STARLETフットプリント。中国製のわりに、べたべたしてます。

TRAILFIELDで、格安ゲットできたんでいいかな?  


Posted by 宣教師 at 07:45Comments(2)キャンプ

2011年11月08日

TRUE CAMP レポ⑲



今回のチェックアウトは16時過ぎなんで、てれてれと撤収をしてたら、

えぼうえくんが車から、張ってないmossたちをにやにやしながら、持ってきた…。

で、できあがった「moss円陣」!

OUTLANDなんか2年近く出してないんで、心配だったが、POLON-T処理済みなんで、全然OKでした。  
タグ :mossOUTLAND


Posted by 宣教師 at 07:45Comments(0)キャンプ

2011年11月07日

TRUE CAMP レポ⑱



このくびれ!

LBトンネル、かましてやろー!  
タグ :BIGDIPPER


Posted by 宣教師 at 07:45Comments(4)キャンプ

2011年11月06日

TRUE CAMP レポ⑰



ウィンナーを焼いて、お手軽朝食。

箸と黒シエラとマグ、もちろん「*」…。
  


Posted by 宣教師 at 07:45Comments(0)キャンプ

2011年11月05日

TRUE CAMP レポ⑯



ウィスパーライトでお味噌汁。

昨夜焼かなかった生椎茸で出汁をとります。

鍋はなにげに「*」…。  


Posted by 宣教師 at 07:45Comments(0)キャンプ

2011年11月04日

TRUE CAMP レポ⑮

お湯を沸かします。

ハニカムクッカー、ユニのケトルにもぴったり!  


Posted by 宣教師 at 07:44Comments(0)キャンプ

2011年11月03日

TRUE CAMP レポ⑭



朝ヨガ!

角度を変えたり、アップで撮る勇気が…。

  


Posted by 宣教師 at 07:50Comments(0)キャンプ

2011年11月02日

TRUE CAMP レポ⑬

2日目朝です。

前日夕暮れ時と就寝前に張り綱確認してたんで、けっこーいい感じ!?(ローラ風に)  


Posted by 宣教師 at 10:06Comments(0)キャンプ

2011年11月01日

TRUE CAMP レポ⑫

まったり。

この時間がいいですねぃ…。

えぼうえ君との話題は「パチもんが一流になるとき」(内容は後日アップします。乞御期待!!)  


Posted by 宣教師 at 16:14Comments(2)キャンプ