2013年06月04日
GAZER
6月1,2日 TFジュンペイさん主催の「メンチカツカレーオフ」に参加しました。
現地集合・現地解散のゆる~い会です。
6時半に吉部暮雨茶屋に到着後、パッキングを確認して、7時山歩き開始。
7時40分、暮雨の滝を経由しないショートカットで大船林道合流地点に。
10時前に坊がつる到着。そこには、赤い稲妻が!
「宣教師さんの顔を見るために登ってきた」
なんて、嬉しいことを仰って、彼は下山。稲妻のような輩です。
ジュンペイさんたちを待つ間、設営。
コーティングが剥がれてるボトムはサンセイ製ビッグシートと
アウトドアブランケットでサンドイッチ。
小雨降るなか、30分弱でセッティング完了。
ほどなく、ジュンペイさんたちご一行到着。
ボッカ隊長AKA氏は、宴会場ツインピルツを担がされてました。
さあ、いよいよ「メンチカツカレーオフ」開催!
鍋で野菜を。すでにビール飲んでます!
メンチカツを揚げます。
出来上がりー!
イエーイ!
カレー食ったあとは、炊事棟から宴会場に場所を移して、早々と二次会。
このあと、ろくな画像がなく、轟沈(爆)。
午後11時、背中が冷たいんで、起きてみると、浸水。
スタゲのインナーのポール交差部よりかなりの水滴。
ボトムはウォーターベッド状態。泣く泣く避難小屋へ。
小屋には、誰もおらず、なかなか寝つけません。
たまらず、スマホで動画を見ました。
いやー、避難小屋で聞くアキラ先輩の声、不気味でした。
朝5時前、起床。そそくさとテントに戻り、前室で朝飯、山ラー。
スマホの充電5%未満、画像なし!
起きてきてたボッカ隊長に行先を告げ、鉾立・立中へ。
途中見たかったイワカガミが。

ガスってますが、ミヤマキリシマ満開!
立中に向かう周り一面、満開。頂上で、充電切れ。
ピークハントの証拠なし。記憶に留めるのみ。
坊に戻ると、法華院泊のgolfさん、しげちやん、あっくんたちが下山途中に寄ってくれました。
撤収し、下山。大船林道をひたすら歩きました。
暮雨茶屋について、車でスマホ充電。午後1時。
おばちゃんの愚痴をひとしきり聞き、長者原へ。
蕎麦を食べ、温泉に入る。
午後2時半、帰路につきました。
いやー、自分のテントを眺め、充電切れで天を仰ぎ、GAZERな2日間でした。
ご一緒していただいた皆様、ありがとうございました。
現地集合・現地解散のゆる~い会です。
6時半に吉部暮雨茶屋に到着後、パッキングを確認して、7時山歩き開始。
7時40分、暮雨の滝を経由しないショートカットで大船林道合流地点に。
10時前に坊がつる到着。そこには、赤い稲妻が!

なんて、嬉しいことを仰って、彼は下山。稲妻のような輩です。
ジュンペイさんたちを待つ間、設営。
アウトドアブランケットでサンドイッチ。
小雨降るなか、30分弱でセッティング完了。
ほどなく、ジュンペイさんたちご一行到着。
ボッカ隊長AKA氏は、宴会場ツインピルツを担がされてました。
さあ、いよいよ「メンチカツカレーオフ」開催!
メンチカツを揚げます。
出来上がりー!

カレー食ったあとは、炊事棟から宴会場に場所を移して、早々と二次会。
午後11時、背中が冷たいんで、起きてみると、浸水。
スタゲのインナーのポール交差部よりかなりの水滴。
ボトムはウォーターベッド状態。泣く泣く避難小屋へ。
小屋には、誰もおらず、なかなか寝つけません。
たまらず、スマホで動画を見ました。
いやー、避難小屋で聞くアキラ先輩の声、不気味でした。
朝5時前、起床。そそくさとテントに戻り、前室で朝飯、山ラー。
スマホの充電5%未満、画像なし!
起きてきてたボッカ隊長に行先を告げ、鉾立・立中へ。
途中見たかったイワカガミが。
立中に向かう周り一面、満開。頂上で、充電切れ。
ピークハントの証拠なし。記憶に留めるのみ。
坊に戻ると、法華院泊のgolfさん、しげちやん、あっくんたちが下山途中に寄ってくれました。
撤収し、下山。大船林道をひたすら歩きました。
暮雨茶屋について、車でスマホ充電。午後1時。
おばちゃんの愚痴をひとしきり聞き、長者原へ。
蕎麦を食べ、温泉に入る。
午後2時半、帰路につきました。
いやー、自分のテントを眺め、充電切れで天を仰ぎ、GAZERな2日間でした。
ご一緒していただいた皆様、ありがとうございました。
この記事へのコメント
雨なのにスタゲだったんですね。
僕ならもったいなくて絶対使えません^^;
それにしてもメンチカツ食べたかったです。
美味かったでしょうね。
結局日曜は仕事してましたT^T
僕ならもったいなくて絶対使えません^^;
それにしてもメンチカツ食べたかったです。
美味かったでしょうね。
結局日曜は仕事してましたT^T
Posted by CCC at 2013年06月05日 01:36
【CCCさん】
道具は使ってなんぼ、でっす。
普通のカレーでしたが、あんなとこで食べると、ね。
道具は使ってなんぼ、でっす。
普通のカレーでしたが、あんなとこで食べると、ね。
Posted by 宣教師 at 2013年06月05日 11:12
我が家は雨で断念しました(T ^ T)
みなさん流石ですね。
我が家は家族で活動していますので仕方ないのですけどね。
またいつかご一緒しましょう(^O^)/
みなさん流石ですね。
我が家は家族で活動していますので仕方ないのですけどね。
またいつかご一緒しましょう(^O^)/
Posted by 省吾 at 2013年06月05日 15:40
こんにちは♪
お会いでき嬉しゅうございました!
ゲイザーにカレーにシンスイ(苦笑
そしてピークハント♪
贅沢な2日間をお過ごしになられて何よりです(・∀・)
ただ…一人であの避難小屋はイヤっすね(^^;
お会いでき嬉しゅうございました!
ゲイザーにカレーにシンスイ(苦笑
そしてピークハント♪
贅沢な2日間をお過ごしになられて何よりです(・∀・)
ただ…一人であの避難小屋はイヤっすね(^^;
Posted by zono at 2013年06月05日 16:35
【省吾さん】
ご家族と一緒なら、正解です。
私は、坊で張りたかっただけですから、天気は関係ありません。
って言いながら、避難小屋に行ったときは、自分に引きました(自爆)。
ご家族と一緒なら、正解です。
私は、坊で張りたかっただけですから、天気は関係ありません。
って言いながら、避難小屋に行ったときは、自分に引きました(自爆)。
Posted by 宣教師
at 2013年06月05日 21:10

【赤い稲妻殿】
あの状況だったら、あなたと一緒に避難小屋に行ってたかも(笑)。
でも、ホントにありがとねー。
あの状況だったら、あなたと一緒に避難小屋に行ってたかも(笑)。
でも、ホントにありがとねー。
Posted by 宣教師
at 2013年06月05日 21:13

わずかな時間でしたが再会できて嬉しかったです。
またいつか すっきりと晴れた坊がツルでお会いしましょう!
またいつか すっきりと晴れた坊がツルでお会いしましょう!
Posted by golfbaka at 2013年06月07日 21:52
山も登られるんですねー!
その調理用の荷物も、皆さん担いでいくんですね。
坊がつる、一年後位の目標です。
アキラ先輩(笑)私も好きです。
その調理用の荷物も、皆さん担いでいくんですね。
坊がつる、一年後位の目標です。
アキラ先輩(笑)私も好きです。
Posted by ma.yu
at 2013年06月10日 22:58

【golfさん】
2週続けての雨、残念でしたね。
次回は9月、ジュンペイさんのに参加する予定です。
テントは撥水とシームをきちんとします。
【ma.yuさん】
食材切り詰めて、張りたいテントを担いでいきました。
スタンスは下界でのキャンプといっしょで。
「ただ、張りたいだけ」…(笑)。
2週続けての雨、残念でしたね。
次回は9月、ジュンペイさんのに参加する予定です。
テントは撥水とシームをきちんとします。
【ma.yuさん】
食材切り詰めて、張りたいテントを担いでいきました。
スタンスは下界でのキャンプといっしょで。
「ただ、張りたいだけ」…(笑)。
Posted by 宣教師 at 2013年06月11日 10:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。