ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
宣教師
宣教師
福岡県北在住。
未だに、70~80年代のハードロックにどっぷり。
ケロものとファミキャン中心に、九州北部近辺のキャンプ場・道の駅・SA・PA等に出没。
21st Century Schizoid Men主宰。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2013年06月19日

WHAT YOU NEED

このブログにもちょくちょく登場するIくんが、とうとうこれを入手!
WHAT YOU NEED
そこで、どんなものが必要か、主観バリバリでまとめます。

まず、灯油入れ。ペットボトルで十分だが、私はこれを。
WHAT YOU NEED
左は、ジュンペイさんちでういすぱーらいと国際を買ったときのもの。
右は純粋に灯油入れとしてオクったもの。

次は予熱関係。ケロシン系は、プレヒート(灯油を温めて気化しやすくすること)をしなければいけません。

ヴェイパにはプレヒートカップが付いています。
WHAT YOU NEED
が、何回か使ってると、芯が焦げて黒くなります。

そこで登場するのが、手前のこれ。
WHAT YOU NEED
TILLEYのプレヒートトーチ。国内実勢価格2,500円~+送料。(奥のは保存用ボトル。この中に予熱用燃料を入れ、プレヒートトーチをざぶっと浸けるらしい。純正高いんで、佃煮の瓶(笑))

ヴァポライザーに挟むタイプなので、予熱が終わったり、再度予熱を行いたいときに重宝します。

何よりも、見た目スッキリ!

つぎは、プレヒート用の燃料。燃料用アルコールを使います。

500ml300~400円。ドラッグストアで入手可能。

(あるドラッグストアで買うとき、若い店員が「工業用アルコールは、許可がいります」なんて、シッタカされましたが、普通に買えます。私を怪しい宗教の武器開発者と思ったのかな?)
WHAT YOU NEED
私は、左のトランギアのボトルに移し替えてます。

ヴェイパには必要ありませんが、639や930のプレヒートカップにアルコールを注ぐのに便利なのが、これ。
WHAT YOU NEED
通称「パオーンボトル」。ジュンペイさんちのケロシンマスター作です。

マントル。
WHAT YOU NEED
右純正、1枚420円。左サードパーティー(笑)、1枚100円以下。

ファンネル(じょうご)。Iくんのには、純正付いてなかった。
WHAT YOU NEED
右コールマン、左ぺトロマックス。

まん中、百均。シリコーン製。これ侮れません。
WHAT YOU NEED
ちっちゃくなるし。
WHAT YOU NEED
斜めにもなるし。

あとは、運搬時にヴェイルがタンクと干渉するのをやわらげるスパイラルチューブ。
WHAT YOU NEED
熱に弱い。シリコーン製があれば。

ソフトケース。国内価格5,000円弱。
WHAT YOU NEED
現在、あまり流通してません。

予備のヴァポライザー。国内価格5,000円弱。
WHAT YOU NEED


こんなもんかな?ぺトロやオプティマスに比べると、ヴェイパラックスは扱い易いケロランタンです。

Iくんにとっての最初のランタン、いい選択だったのでは。

いつ、点けよーか?


同じカテゴリー(ケロシン)の記事画像
VAPALUX M320
COLEMAN 635 & 639
告知
VAPALUX 300X
OPTIMUS 1550G
不調の3機
同じカテゴリー(ケロシン)の記事
 VAPALUX M320 (2014-03-02 16:20)
 COLEMAN 635 & 639 (2014-02-11 14:29)
 告知 (2014-01-29 20:38)
 VAPALUX 300X (2014-01-11 20:17)
 OPTIMUS 1550G (2014-01-03 07:45)
 不調の3機 (2013-12-02 18:00)

この記事へのコメント
ベイパ君は扱い安いんですね。

シーアンカーで懲りてるので、しばらくケロランタンはいいかなと思って
たんですが、これは触手が…。(笑)

Gripsにありました?
Posted by くろボスくろボス at 2013年06月19日 12:54
【くろボスさん】

ありますよ。ただし、定価27,000円くらいとちょっとお高いです。

オクで新品2万弱、中古だと1.5万前後です。

ぜひ、逝っちゃって下さい!
Posted by 宣教師宣教師 at 2013年06月19日 13:14
アーミーグリーンのヴェイパ、
以前、借金返済のために売っぱらっちゃいました。
ティリーよりも扱いやすくて良かったんですが。
それにヴァポも簡単に手に入るし。
今更ながら後悔してます^^;
Posted by CCC at 2013年06月19日 20:28
【CCCさん】

あー、いろいろはなししてー。

いつキャンプ行きます?
Posted by 宣教師宣教師 at 2013年06月19日 21:06
おはようございます!

100均のヤツ良さげですね♪

あと、僕は灯油拭き取り用に

キッチンペーパーもセットに入れてますです(^^
Posted by zono at 2013年06月20日 09:21
【zono氏】

そうですね、ケロは手につくとくっさいので、

ボロ雑巾とキッチンペーパー(「超吸収」とかいう○理用品みたいな

ネーミングのやつ、使ってます)は、必需ですね!
Posted by 宣教師 at 2013年06月20日 09:28
ここでも布教活動ですね(^o^)

分かりやすい講義ありがとうございました♪

またご一緒した時に直接教えてくださいね。
Posted by 省吾 at 2013年06月20日 18:26
省吾さんもぜひ!

初期投資はちょっとかかりますが、ランニングコストを考えたら、ケロでしょ!

プレヒートも儀式です!
Posted by 宣教師 at 2013年06月21日 09:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
WHAT YOU NEED
    コメント(8)