ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
宣教師
宣教師
福岡県北在住。
未だに、70~80年代のハードロックにどっぷり。
ケロものとファミキャン中心に、九州北部近辺のキャンプ場・道の駅・SA・PA等に出没。
21st Century Schizoid Men主宰。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2011年08月26日

BIGDIPPERの変遷③〆

価格の推移など…。

                  米ドル  日本円     
1993年 BIGDIPPER   $750     -      (円相場 1ドル125円~104円)
1996年 BIGDIPPER    -     ¥110,000
2001年 KINGDOME    -     ¥126,000
2003年 STORMKING    -     ¥124,000
2006年 STORMKING   -     ¥133,400
2007年 STORMKING   -     ¥157,500
2008年 STORMKING   -     ¥157,500
2011年 STORMKING $999.95  ¥115,500    (円相場 8/25現在 1ドル77円)

って、どーなんだろー?

BIGDIPPERの変遷③〆
(2003年MSRカタログ)

ちなみにテント名横の手書きの価格は「かいちょ」直筆。


同じカテゴリー(moss)の記事画像
出張上がりは…。
BILL MOSS  FABRIC ARTIST & DESIGNER
LAST…
久しぶりの有料キャンプ場
RED×?
VOLUNTEER
同じカテゴリー(moss)の記事
 出張上がりは…。 (2014-08-18 18:43)
 BILL MOSS FABRIC ARTIST & DESIGNER (2014-03-11 10:36)
 LAST… (2013-11-28 08:00)
 告知 (2013-10-26 19:03)
 久しぶりの有料キャンプ場 (2013-09-28 12:00)
 RED×? (2013-08-25 14:23)

Posted by 宣教師 at 16:21│Comments(2)moss
この記事へのコメント
2003年のカタログ・・・

なんか懐かしいです(^^;)

結局、この年は何も買わなかったなぁ~。。。
Posted by ジープ乗り at 2011年08月26日 17:05
【かいちょ】

2000年前でしょ?

世の中、世紀末のどさくさで。(笑)
Posted by 宣教師 at 2011年08月26日 19:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BIGDIPPERの変遷③〆
    コメント(2)