2010年07月12日
古本~BE-PAL 1999年9月号
今、巷で話題の「CAMP STYLE」という本にもサイトが紹介されている
kabusaru91さんのブログ(http://kabusaru91.blog34.fc2.com/blog-entry-1015.html)
で知ったのだが、その本を早速入手した。↓

特集が「グッドデザイン・アウトドア~大人のキャンプはデザイン優先」である。
特集のトップページに「スターゲイザー」が載っていて、その後に
「マクラーレン・ガダパウト」や「マウンテンハードウェア・サテライト」、
「ラレマンド・130」「バイヤー・ロールトップテーブル」などが並ぶ。
(スノーピークのワンアクションテーブルも!)
その間に「モス・テント図鑑」として、この当時の現行モデル14つのテントが、
美しい写真とともに紹介されている。

そして、その最後のページに、「モスに激震走る!」と題されて、
スリーブ方式から吊り下げ式に変わることが載っている。

この記事の言わんとしていることは、
「スターゲイザーはカタログ落ちだよ。今買わないと、MoMAに展示されてる
貴重なテントが買えなくなっちゃうよ」
ということである。
当時この本を読んだ人が、どれだけ気がついたであろう!
あー、11年前に戻りたい!!
kabusaru91さんのブログ(http://kabusaru91.blog34.fc2.com/blog-entry-1015.html)
で知ったのだが、その本を早速入手した。↓

特集が「グッドデザイン・アウトドア~大人のキャンプはデザイン優先」である。
特集のトップページに「スターゲイザー」が載っていて、その後に
「マクラーレン・ガダパウト」や「マウンテンハードウェア・サテライト」、
「ラレマンド・130」「バイヤー・ロールトップテーブル」などが並ぶ。
(スノーピークのワンアクションテーブルも!)
その間に「モス・テント図鑑」として、この当時の現行モデル14つのテントが、
美しい写真とともに紹介されている。

そして、その最後のページに、「モスに激震走る!」と題されて、
スリーブ方式から吊り下げ式に変わることが載っている。

この記事の言わんとしていることは、
「スターゲイザーはカタログ落ちだよ。今買わないと、MoMAに展示されてる
貴重なテントが買えなくなっちゃうよ」
ということである。
当時この本を読んだ人が、どれだけ気がついたであろう!
あー、11年前に戻りたい!!
Posted by 宣教師 at 18:45│Comments(10)
│moss
この記事へのコメント
こんばんはぁ~。
コレはイイ資料のようです!(^^)!
禁断の書(ファイル)・・・またまたVer.upですねぇ~(^^ゞ
コレはイイ資料のようです!(^^)!
禁断の書(ファイル)・・・またまたVer.upですねぇ~(^^ゞ
Posted by gu〜ri
at 2010年07月12日 22:07

こんばんは。
なかなか気づいたとしても、手を出せないですもんね。
宣教師さんは違うと思いますが^^
後になって買っとけばよかった。 と 私は毎回こうです。
でも1999年9月号手に入れるの早かったですね。
そっちの方が驚きです(爆)
あっ 勝手ながらですがお気に入り登録させていただきます。
なかなか気づいたとしても、手を出せないですもんね。
宣教師さんは違うと思いますが^^
後になって買っとけばよかった。 と 私は毎回こうです。
でも1999年9月号手に入れるの早かったですね。
そっちの方が驚きです(爆)
あっ 勝手ながらですがお気に入り登録させていただきます。
Posted by WORK at 2010年07月12日 23:23
こんにちは(^^
あらっ(^^;
コレ入手されていたんですね(汗
じゃあ、次回はMOSSカタログのみお持ちしま~す(笑
あらっ(^^;
コレ入手されていたんですね(汗
じゃあ、次回はMOSSカタログのみお持ちしま~す(笑
Posted by zono at 2010年07月13日 12:32
【gu~riさん】
その通りです。BE-PALの紙、薄いんで、スキャナーで取り込んで
色調整をして、印刷させました。
【WORKさん】
私もこの当時だったら、店に在庫がないってなって、焦って探しまくったでしょうね。
送料のみでゲットしました。
お気に入り登録、了解しました。
【zonoさん】
あなたもこれ、ゲットしてたんですね!
カムデンカタログ、よろしく!
その通りです。BE-PALの紙、薄いんで、スキャナーで取り込んで
色調整をして、印刷させました。
【WORKさん】
私もこの当時だったら、店に在庫がないってなって、焦って探しまくったでしょうね。
送料のみでゲットしました。
お気に入り登録、了解しました。
【zonoさん】
あなたもこれ、ゲットしてたんですね!
カムデンカタログ、よろしく!
Posted by 宣教師 at 2010年07月13日 13:46
この特集、記憶の片隅に残ってますよ。。。
当時はほとんどのOD雑誌を買ってたので(^^;)
1999年・・・かなり散財した年です(笑)
当時はほとんどのOD雑誌を買ってたので(^^;)
1999年・・・かなり散財した年です(笑)
Posted by ジープ乗り
at 2010年07月13日 19:02

【会長】
これに乗ってるモデル、ほとんど持ってたんじゃないんですか?
元オーナーならではの辛口コメおよびアドバイス、これからもよろしく!
これに乗ってるモデル、ほとんど持ってたんじゃないんですか?
元オーナーならではの辛口コメおよびアドバイス、これからもよろしく!
Posted by 宣教師 at 2010年07月14日 09:56
わたくしも、昔に戻りた~い!
そうしたら、あれも買って、これも買って・・・(笑)
後悔先に立たず。
垂涎なアイテムを今度お邪魔したとき拝見させていただきます。
そうしたら、あれも買って、これも買って・・・(笑)
後悔先に立たず。
垂涎なアイテムを今度お邪魔したとき拝見させていただきます。
Posted by うまそう
at 2010年07月14日 17:10

【うまそうさん】
いよいよですね。
余韻が醒めた頃の9月第2週、お待ちしてます!
いよいよですね。
余韻が醒めた頃の9月第2週、お待ちしてます!
Posted by 宣教師 at 2010年07月15日 15:27
こ・・これは。
ちょっとした記事も見逃さないようにしないといけませんねー
私には無理ですけど・・泣
1999年だと、予言がはやってましたねー(笑)
そのころは、キャンプもビーパルも見向きもしてませんでした。
不思議なものです
ちょっとした記事も見逃さないようにしないといけませんねー
私には無理ですけど・・泣
1999年だと、予言がはやってましたねー(笑)
そのころは、キャンプもビーパルも見向きもしてませんでした。
不思議なものです
Posted by tap
at 2010年07月17日 15:16

【tapさん】
今、何気に読んでる(接してる)モノが、将来…、
なんて思っていませんもんねー。
北海道に行かれたんですね。
私も8月に富良野を中心とした家族旅行を計画してます。
今、何気に読んでる(接してる)モノが、将来…、
なんて思っていませんもんねー。
北海道に行かれたんですね。
私も8月に富良野を中心とした家族旅行を計画してます。
Posted by 宣教師 at 2010年07月22日 08:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。