ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
宣教師
宣教師
福岡県北在住。
未だに、70~80年代のハードロックにどっぷり。
ケロものとファミキャン中心に、九州北部近辺のキャンプ場・道の駅・SA・PA等に出没。
21st Century Schizoid Men主宰。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2013年11月04日

復活

復活
広島からのお届け物。
ヴェイパ・ブラスって聞いてたんだけど、まさかのM1B!
復活

ジュンペイさん直伝の「魔法の液体」で全体のくすみを落とします。

あとは、ピカールでせっせと磨きます。

持ち主の指摘どおり、ヴァポライザーが逝かれてたんで、予備のヴァポに交換。

マントルも現行の純正を付けました。

ついでに、たけいぱーぷるもメンテ。
復活



ほんで、おうちの庭で火器大会。
復活

かいちょ0930、zonoクローム、きたちゃんブラス、宣教師はりぽた。

来週は、娘が習いごとに行ってる間に、OPTIMUS1550、BRITELYT150、PETROMAX150

の徹底メンテ(1日コース)をしようと思います。


あっ、今月末(11月23日~24日)の山鳥が

ソロでのグルキャン・イベントキャン参加、最後となります。

ありったけのケロランタンを持参して、ツインピルツをケロの館とします。

ご参集の皆様のなかで興味のある方はぜひお立ち寄りくださいね。




追伸

ご心配をおかけしてますが、私宣教師は、なんら、社会的生活スタイルは変わっていません。

ただ、余暇に対するスタンスの変更です。

休みの日は家族といっしょがいちばん。

これに尽きます。

直電をくれたかいちょ、zono氏、539さん、薩摩のおっさん、きたちゃん、ありがとね。

憶測などで噂をされてる方、私は、やらかしたり、トラブったりしてませんので、どうぞご心配なく。




同じカテゴリー(ケロシン)の記事画像
VAPALUX M320
COLEMAN 635 & 639
告知
VAPALUX 300X
OPTIMUS 1550G
不調の3機
同じカテゴリー(ケロシン)の記事
 VAPALUX M320 (2014-03-02 16:20)
 COLEMAN 635 & 639 (2014-02-11 14:29)
 告知 (2014-01-29 20:38)
 VAPALUX 300X (2014-01-11 20:17)
 OPTIMUS 1550G (2014-01-03 07:45)
 不調の3機 (2013-12-02 18:00)

この記事へのコメント
ソロでのグルキャン・イベントキャン参加、最後となります・・・

って事は、ソロ・ジョイはOKって事ですね!^^v
Posted by マー坊パパ at 2013年11月05日 22:14
【マー坊パパさん】

ソロジョイって?ソロで楽しむってこと?

ありませんねー。

基本、家族といっしょです。
Posted by 宣教師宣教師 at 2013年11月06日 07:44
こんばんは。

ピッカピカになりましたね~
無事に点いてよかったです。

やはり我が家に眠ってるよりは使ってくれたほうがランタンも
喜びますからね~

家族と一緒が一番・・・
最近は私もその傾向にあり家族キャンプが増えてきました。
一番初めに出会った時もどちらも家族キャンプでしたよね~
あの頃が懐かしいです(^^)
Posted by きたちゃん at 2013年11月07日 20:59
【きたちゃん】

ばっちりですよー。

お手製の箱まで付けてもらって。

最初の出会い、懐かしいですねー、久住高原オートビレッジ。

お互い、*だったよね。
Posted by 宣教師 at 2013年11月08日 07:37
再登場失礼します。

先に書き込みのソロジョイとは、ソロのジョイントと言う意味です。

宣教師さんと小生のソロ同士でジョイントしましょって事です^^v
Posted by マー坊パパ at 2013年11月09日 18:46
【マー坊パパさん】

ソロで出動することはないと思います。

家族が帯同できるときのみ、キャンプなどをするってことでっす。
Posted by 宣教師 at 2013年11月11日 13:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
復活
    コメント(6)