ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
宣教師
宣教師
福岡県北在住。
未だに、70~80年代のハードロックにどっぷり。
ケロものとファミキャン中心に、九州北部近辺のキャンプ場・道の駅・SA・PA等に出没。
21st Century Schizoid Men主宰。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2012年09月15日

告知

告知

moss the Festival」!

参加予定幕は、ビル・モスデザインおよび

その流れを汲む幕を張る予定です。

ただし、雨天の際は、いくつかしか張りません!

参加希望者はコメで。(以上)


同じカテゴリー(moss)の記事画像
出張上がりは…。
BILL MOSS  FABRIC ARTIST & DESIGNER
LAST…
久しぶりの有料キャンプ場
RED×?
VOLUNTEER
同じカテゴリー(moss)の記事
 出張上がりは…。 (2014-08-18 18:43)
 BILL MOSS FABRIC ARTIST & DESIGNER (2014-03-11 10:36)
 LAST… (2013-11-28 08:00)
 告知 (2013-10-26 19:03)
 久しぶりの有料キャンプ場 (2013-09-28 12:00)
 RED×? (2013-08-25 14:23)

この記事へのコメント
家族で参加しまっす♪
よろしくどうぞ
Posted by 539 at 2012年09月15日 20:52
【539さん】

了解!

手伝ってね。
Posted by 宣教師宣教師 at 2012年09月15日 21:15
ご無沙汰しております。

とうとう開催ですね。

楽しみですね(^.^)/~~~
Posted by BERT at 2012年09月16日 08:22
【BERTさん】

あれっ、参加されないんですか?

お待ちしてますよー!
Posted by 宣教師宣教師 at 2012年09月16日 11:12
なんと!その日は・・・

家族で坊がつるへ行く予定になってます(T ^ T)

残念です。

レポ見て妄想させていただきます(爆)
Posted by 省吾省吾 at 2012年09月17日 19:59
【省吾さん】

あー、残念!

次回ぜひ!!
Posted by 宣教師 at 2012年09月18日 09:00
参加しまーーす!!

見た目損ねないように隅っこにコソ~っと張りますので

よろしくお願いいたしますm(_ _)m


予約は各々入れた方が良いですか??
Posted by 大河トト=かずりん大河トト=かずりん at 2012年09月18日 10:32
【かずりんさん】

レス、遅くなりました。

今んところ、予約は入っていないそうなんで、自分の方でとりまとめて、

管理人さんに伝えるようにしました。

もちろん、アウトフィッターと牛部屋ですよね!
Posted by 宣教師 at 2012年09月20日 12:13
またまた楽しそうな催しですね^^
ロゴのデザインが素敵です
Posted by やっひーやっひー at 2012年09月20日 12:19
 こんにちは。

もちろんです!! が、茶蒸もです(^^;

予約の件、りょーかいです。
Posted by 大河トト=かずりん大河トト=かずりん at 2012年09月20日 13:21
【やっひーさん】

物欲に、猛然と目覚められた今日この頃、いかがお過ごしですか?(笑)

ぱびのデビューとして参加されません?
Posted by 宣教師 at 2012年09月20日 13:49
【かずりんさん】

ブービーだらけのサイト、楽しみにしてまっす!

「Grips」で購入しておきたいもの、ありませんか?
Posted by 宣教師 at 2012年09月20日 13:51
仕事の関係上、月曜日は休みが取れません(涙)

退社後☆・・・チョット、トーイかな(汗)

でも、行きたいな~(悲)
Posted by マー坊パパ at 2012年09月21日 22:08
【マー坊パパさん】申し訳ありません!

日付が間違っておりました。

正しくは、9月29日~30日です。

すみません!!
Posted by 宣教師宣教師 at 2012年09月22日 16:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
告知
    コメント(14)