ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
宣教師
宣教師
福岡県北在住。
未だに、70~80年代のハードロックにどっぷり。
ケロものとファミキャン中心に、九州北部近辺のキャンプ場・道の駅・SA・PA等に出没。
21st Century Schizoid Men主宰。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2012年03月14日

お忘れ物

先日、TRAIL FIELDに行ったとき、8周年記念のお買い上げをしたのだが、

帰路、ジュンペイさんから携帯に「忘れてますよー。」

わざわざ、送ってもらいました。
お忘れ物


これ!
お忘れ物


DUGの焚火缶用なんだけど、私はこう使います。
お忘れ物

お忘れ物


これで、テーブルの上が少し片付く…かな?


同じカテゴリー(TRAIL FIELD)の記事画像
お買い物
TRAIL FIELD 8周年
同じカテゴリー(TRAIL FIELD)の記事
 お買い物 (2012-03-31 19:33)
 TRAIL FIELD 8周年 (2012-03-11 12:36)

この記事へのコメント
あ〜、どうしても吊るしたいんですね(笑)

酔っぱらいに倒されないことを祈ってます!
Posted by SIN. at 2012年03月14日 18:04
【かいちょ】
おっと、お帰りなさい。(笑)

ところで、あなたも「吊るされたい」?

っていうか、一緒のキャンプのときはいつも「吊るしあい」?(爆)
Posted by 宣教師宣教師 at 2012年03月14日 18:20
お忘れ物、届いて良かったですね。


なんと、そー言う使い方なのですね。


勉強になります。
Posted by くろボス at 2012年03月15日 07:17
【くろボスさん】

この使い方には、ちょっと問題があって…。

24日、実際に使ってみて、検証します。

↑「おっさん(かいちょ)」のいうことも考えないといけないし…。(笑)
Posted by 宣教師 at 2012年03月15日 12:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お忘れ物
    コメント(4)