ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
宣教師
宣教師
福岡県北在住。
未だに、70~80年代のハードロックにどっぷり。
ケロものとファミキャン中心に、九州北部近辺のキャンプ場・道の駅・SA・PA等に出没。
21st Century Schizoid Men主宰。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月10日

お届けもの…続き3(細部検証および点灯)

お届けものの正体を明かしたところで、細部を見ていきます。
トップフードは、欠けもなく、非常にキレイです。

グローブには、耐熱性ではないステッカー(?)が貼ってあり、焼けてます。

ユニオンジャックなんで、敢えて剥がしません。

燃料バルブおよびタンク上部。

画像では分かりにくいですが、ロウソクの垂れた跡があります。

私がこのランタンに惹かれたのは、

VAPALUXと違い、予熱カップがついておらず、その潔さでした。

ただ、このブツには予熱トーチが付属してなくて、

前オーナーはロウソクでプレヒートを試みてたようです。

ポンプユニットおよびヴァポライザー。

ポンプは、圧がかかります。

早速バラして、キャブクリーナーでじゃぶじゃぶ。

この状態で、2日間放置。

その間、マントルを探します。近所のナ○コで、鹿印のMをゲット。

ニードルを400番のペーパーで磨き、組み上げ、

いよいよ点火へ。


いいですねー!

早く実戦投入したいです。



えっ?プレヒートはどうしたかって?

職場にあったアルコールランプでしました。(爆)  
タグ :TILLEY


Posted by 宣教師 at 10:19Comments(5)ケロシンランタンTILLEY