ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
宣教師
宣教師
福岡県北在住。
未だに、70~80年代のハードロックにどっぷり。
ケロものとファミキャン中心に、九州北部近辺のキャンプ場・道の駅・SA・PA等に出没。
21st Century Schizoid Men主宰。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月12日

古本~BE-PAL 1999年9月号

今、巷で話題の「CAMP STYLE」という本にもサイトが紹介されている

kabusaru91さんのブログ(http://kabusaru91.blog34.fc2.com/blog-entry-1015.html

で知ったのだが、その本を早速入手した。↓

特集が「グッドデザイン・アウトドア~大人のキャンプはデザイン優先」である。

特集のトップページに「スターゲイザー」が載っていて、その後に

「マクラーレン・ガダパウト」や「マウンテンハードウェア・サテライト」、

「ラレマンド・130」「バイヤー・ロールトップテーブル」などが並ぶ。

(スノーピークのワンアクションテーブルも!)

その間に「モス・テント図鑑」として、この当時の現行モデル14つのテントが、

美しい写真とともに紹介されている。



そして、その最後のページに、「モスに激震走る!」と題されて、

スリーブ方式から吊り下げ式に変わることが載っている。


この記事の言わんとしていることは、

「スターゲイザーはカタログ落ちだよ。今買わないと、MoMAに展示されてる

貴重なテントが買えなくなっちゃうよ」

ということである。

当時この本を読んだ人が、どれだけ気がついたであろう!

あー、11年前に戻りたい!!  


Posted by 宣教師 at 18:45Comments(10)moss