2011年02月22日
スノーピークについて⑤メーカーからの返答
で、結局月末のキャンプは中止になったんで、29日(土)、ゆっくり自宅で待つことに。
午前10時過ぎに到着したんで、広げてみると
「これでもか」というくらい補修してあった。最初からこうでないと、スノーピークなら。
メーカーからの返答が同封されていたんで、以下に全文を載せておきます。
症状確認
修理した裏側のシームテープ剥がれ、それとその際見落としてしまったサイドファスナー上部がリコール対象であることを確認しました。
修理内容
現象再現
この度は、こちらの不手際によりご迷惑をお掛けしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
深くお詫び申しあげます。
シームテープが剥がれた部分には、大きめにしたシームフィルムを被せる様に、貼らせて頂きました。
サイドファスナー上部三角部分は、台形の形状をした補強材を縫製し、縫い目には防水のためシームテープを貼り付けさせて頂いております。
尚、幕体自体の裏側シールド加工が劣化している為、剥がれ易い状態であることをご了承お願い申し上げます。そして、作業中、分割パネル側にメッシュ破れを見つけた為、共布縫製修理させて頂きました。
ご使用時にお気づきの点や何か不明な点等ございました際は、お気軽にお問い合わせ下さいますようお願い申しあげます。
だって。しっかし、お粗末な補修に意見しなければ、リコール対象等見逃すんですね。
(終)
午前10時過ぎに到着したんで、広げてみると
「これでもか」というくらい補修してあった。最初からこうでないと、スノーピークなら。
メーカーからの返答が同封されていたんで、以下に全文を載せておきます。
症状確認
修理した裏側のシームテープ剥がれ、それとその際見落としてしまったサイドファスナー上部がリコール対象であることを確認しました。
修理内容
現象再現
この度は、こちらの不手際によりご迷惑をお掛けしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
深くお詫び申しあげます。
シームテープが剥がれた部分には、大きめにしたシームフィルムを被せる様に、貼らせて頂きました。
サイドファスナー上部三角部分は、台形の形状をした補強材を縫製し、縫い目には防水のためシームテープを貼り付けさせて頂いております。
尚、幕体自体の裏側シールド加工が劣化している為、剥がれ易い状態であることをご了承お願い申し上げます。そして、作業中、分割パネル側にメッシュ破れを見つけた為、共布縫製修理させて頂きました。
ご使用時にお気づきの点や何か不明な点等ございました際は、お気軽にお問い合わせ下さいますようお願い申しあげます。
だって。しっかし、お粗末な補修に意見しなければ、リコール対象等見逃すんですね。
(終)
Posted by 宣教師 at 17:15│Comments(0)
│snow peak
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。