2012年02月13日
晴天…(続きの続き)
家に帰ってから、もったいないんで、ずっとほったらかしにしていた
301のメンテをしてみた。
私の「メンテ」は綺麗にすることがモットー(笑)。
ピカ-ルで磨きます。
使用前↓
かなり逝ってます。
使用後↓
ふっふっふ!
でも、燃料計のガラスが汚れてたんで、外してみると、パッキンが見事に劣化!
TFで買ってたパッキンと付け替え、普通ならここで終わるとこですが、
ちょっと圧をかけてみます…。
ぬぁんと、予熱トーチのバルブを開けるとケロちゃんダダ漏れ!
ちっこい2つのOリングの劣化と思われます。(今日ジュンペイさんちに注文しました)
着火できず…。
やっぱ、こまめなメンテを心がけないと…。
301のメンテをしてみた。
私の「メンテ」は綺麗にすることがモットー(笑)。
ピカ-ルで磨きます。
使用前↓
使用後↓
でも、燃料計のガラスが汚れてたんで、外してみると、パッキンが見事に劣化!
TFで買ってたパッキンと付け替え、普通ならここで終わるとこですが、
ちょっと圧をかけてみます…。
ぬぁんと、予熱トーチのバルブを開けるとケロちゃんダダ漏れ!
ちっこい2つのOリングの劣化と思われます。(今日ジュンペイさんちに注文しました)
着火できず…。
やっぱ、こまめなメンテを心がけないと…。