ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
宣教師
宣教師
福岡県北在住。
未だに、70~80年代のハードロックにどっぷり。
ケロものとファミキャン中心に、九州北部近辺のキャンプ場・道の駅・SA・PA等に出没。
21st Century Schizoid Men主宰。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月18日

出張上がりは…。

7月某日、熊本に出張決まったので、カズさんに連絡。

天文館で、もれなくついてくる拳斗氏と宴会の計画もあったが、

キャンプ仲間は、やっぱ、幕の下。

ってことで、行ってきました。
もとは、ゲートボール場だったそうで、地面はフラットです。

とりあえず、簡単に張れる幕とブルーベリーを積んできました。


着いたのが6時半過ぎだったので、取るものもとりあえず、乾杯!
てっきり、拳斗氏も来てるもんと思ってましたが、

体調不良とのこと。残念!

ここのいいところは、温泉!
入る前にちゃちゃっと設営。

おっさん2人の他愛もない話は尽きず、夜は更けていくのでした…。
翌日、JPさんからのミッション
「ハニカムファイアのプレゼンを管理人さんにして来い!」
をクリアすべく朝飯食べながら待機。
ミッションクリア!



ほんで、暑くならないうちに撤収。


お土産までもらって10時前には出立しました。も一回温泉入りましたけど。
帰ってから食べろとの厳命だったので、家族で美味しくいただきました。

今回、人生初の薩摩キャンプだったのですが、薩摩滞在15時間で

1日目太平燕、


2日目人吉で1日遅れのうなぎ、

と薩摩を実感できたのは、じじいのわがままにつきあってくれた

カズさんの車のナンバープレート…。

けど、カズさんと差しでキャンプできたことに感謝でっす!  


Posted by 宣教師 at 18:43Comments(4)moss友人キャンプグルメ