2012年05月01日
乾燥
「嵐キャン」の際のぐっちょりテントを乾かしてます。
陽が陰ってきたんで、ちょっと心配。
ついでに、TILLEYのヴァポライザーを元のものに付け替え。
新品のヴァポライザーは予備パーツとして、お取り置き。
2012年05月01日
嵐その2
平尾台からそそくさと撤収したのは、悪天候もあったが、
もうひとつの「嵐」、家族サービス!
「ひみつの嵐ちゃんラッピングトレーラー来福」!
9時に家を出て、10時にベイサイドプレイス。気配なく博多駅へ。
ファンと思われる女子がかなりの人数、待っている。
自分たちは待機場所をキャナルに決め、移動。
トイレ借りのため、大博通りのコンビニへ。
私だけ車で待ってると、来ましたよ、トレーラー!
娘たちを呼びに行くも、間に合わず。
気を取り直し、キャナルへ。

30分もしない内に住吉側の交差点をトレーラーがかする。
ツイッターなどで情報を確認しながら、その後3時間(!)待機。
午後2時過ぎ、百道浜から都市高速にのったというつぶやきをうけ、撤収。
「嵐」は呼べませんでした。
(トレーラーはその後5時過ぎにキャナルへ現れたそうな…。)
もうひとつの「嵐」、家族サービス!
「ひみつの嵐ちゃんラッピングトレーラー来福」!
9時に家を出て、10時にベイサイドプレイス。気配なく博多駅へ。
ファンと思われる女子がかなりの人数、待っている。
自分たちは待機場所をキャナルに決め、移動。
トイレ借りのため、大博通りのコンビニへ。
私だけ車で待ってると、来ましたよ、トレーラー!
娘たちを呼びに行くも、間に合わず。
気を取り直し、キャナルへ。
30分もしない内に住吉側の交差点をトレーラーがかする。
ツイッターなどで情報を確認しながら、その後3時間(!)待機。
午後2時過ぎ、百道浜から都市高速にのったというつぶやきをうけ、撤収。
「嵐」は呼べませんでした。
(トレーラーはその後5時過ぎにキャナルへ現れたそうな…。)