ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
宣教師
宣教師
福岡県北在住。
未だに、70~80年代のハードロックにどっぷり。
ケロものとファミキャン中心に、九州北部近辺のキャンプ場・道の駅・SA・PA等に出没。
21st Century Schizoid Men主宰。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2010年05月17日

五月晴れ~北山おにぎり便乗キャンプ①

(長文です!)

5月15日朝、起きてみるとTVの天気予報では

「この土・日は絶好の行楽日和でしょう」とのこと。

4月のSPW九州以来、テントをたてたのは、先週職場の運動会用にたてた「本部テント」くらい。(笑)

19パラの実戦投入したくて、むずむず。

小声で「キャンプ行きてーなー」とつぶやくこと3回、

「行きたいなら行っていいよ」と家内。

「でも楽しんできてね、いつもソロから帰ってくると『疲れたー』って言ってるから」

うーん、いつもながら頭が下がります!

と、自慢は置いといて、

9時前、車にキャンプ道具を載せながら、会長に電話。

私:「どっか行きたいけど?」

会長:「うーん、仕事が…。」

私:「じゃ、場所決まったら、連絡します」

速攻、会長が来やすい「久留米ふれあい農業公園」を予約。

道中、ジュンペイさんに連絡すると、

ジュ:「gu~riさんがバイク仲間と北山でキャンプするんでそっち行くけど、来ませんか?」

再び速攻「久留米ふれあい農業公園」をキャンセルし、若宮IC~佐賀大和IC高速代950円払い、

12時過ぎに「北山キャンプ場」に到着。

バイク仲間の方たちのテントと思われるゴーライトやツインシスターズを発見するも、人はいない。

再び、ジュンペイさんに連絡。

ジュ?:「もしもし?」

私:「ジュンペイさんじゃないでしょ!」

?:「gu~riでーす」

私:「はよ来んね!着いたバイ!!」

gu:「(うろたえながら)わかりましたー」

後から聞くとgu~riさんは、私が連絡する10分前にジュンペイさんちに着いて、

私が襲撃することを知らなかったらしい!襲撃成功!!

設営前に、場内を散策するとMSRの「ジング」が目に入った。

この趣味のいい(!)若夫婦は佐賀の「ドルジ(わんちゃんの名前)」さんで、早速、布教活動。

ジュンペイさんはもちろんのこと、会長やzonoさん、私のこともご存じ!

私:「moss張るんで、後から来てください!」

続く…
五月晴れ~北山おにぎり便乗キャンプ①



同じカテゴリー(mosSR)の記事画像
1人mosSR
mossBERGERキャンプ④〆
mossBERGERキャンプ③
mossBERGERキャンプ②
mossBERGERキャンプ①
第5回mos’S’R+1『チャリティ』ミーティング②〆
同じカテゴリー(mosSR)の記事
 1人mosSR (2012-08-02 13:45)
 mossBERGERキャンプ④〆 (2011-05-19 13:41)
 mossBERGERキャンプ③ (2011-05-14 08:30)
 mossBERGERキャンプ② (2011-05-11 15:10)
 mossBERGERキャンプ① (2011-05-09 13:23)
 第5回mos’S’R+1『チャリティ』ミーティング②〆 (2011-04-09 13:35)

この記事へのコメント
こんばんは~♪

仕事を終えて新着を見た瞬間、笑ってしまいました(^^)

襲撃男が襲撃されるシーンは滅多に見れませんから(笑)

パラ・・・活躍しましたね!

8人ぐらいまでは大丈夫そうですね。。。

突然お邪魔していろいろお世話になりました。

近いうちにまたやりましょう!

ありがとうございました(^^)
Posted by ジープ乗り at 2010年05月17日 20:26
おはよーございます。
心地よいタープの下、ついつい長居してしまったものです。
WORKER GOATさんの横にいました。

夕方もどって、なんだかカタログに載ってるようなサイト見てうっとり。
あのタープよかですね~
Posted by ゆめぴりか at 2010年05月18日 08:35
土曜日は声を掛けてくださって、有り難う御座いました。

恥ずかしながら、目の前で「moss」を見たのは初めてでした。

もちろんその美しさに「驚きと感動~」でした。

宣教師さんの布教活動・・・かなりヤバイです。

又、一緒に遊んでください。次回は泊まりますので!!

(うちは若夫婦では無くアラフォ~夫婦です)
Posted by 橋本どるじ at 2010年05月18日 09:40
【ジープさん】

パラはほんと、オープンタープそのものですね!

雨天時の居住性がちょっと気になりますが…。


【ゆめぴりかさん】

ほとんどお話しできなくて申し訳ありません。

いいでしょう?moss逝きますか?


【どるじさん】

自分も最初のmossを購入してはじめて出会ったmossがジープさんでした。

今後、どるじさんがどのような展開を繰り広げるか楽しみです!

私はオバフィフなんで私より若ければ「若夫婦」です!
Posted by 宣教師 at 2010年05月18日 10:16
こんにちは(^^

凄く楽しい時間でした♪

暖かく迎えて頂きありがとうございます♪

突然でしたので手ぶら(MOSS)で申し訳なかったです(^_^;

次回は、しっかり持参しますね♪

展示会楽しみにしときます(・∀・)
Posted by zono at 2010年05月18日 12:16
おお♪
若宮IC!!!!

大学生の頃、友人の実家が若宮に
ありまして、数回行ったことが♪
Posted by hwgytn33 at 2010年05月18日 22:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五月晴れ~北山おにぎり便乗キャンプ①
    コメント(6)