五月晴れ~北山おにぎり便乗キャンプ①

宣教師

2010年05月17日 18:44

(長文です!)

5月15日朝、起きてみるとTVの天気予報では

「この土・日は絶好の行楽日和でしょう」とのこと。

4月のSPW九州以来、テントをたてたのは、先週職場の運動会用にたてた「本部テント」くらい。(笑)

19パラの実戦投入したくて、むずむず。

小声で「キャンプ行きてーなー」とつぶやくこと3回、

「行きたいなら行っていいよ」と家内。

「でも楽しんできてね、いつもソロから帰ってくると『疲れたー』って言ってるから」

うーん、いつもながら頭が下がります!

と、自慢は置いといて、

9時前、車にキャンプ道具を載せながら、会長に電話。

私:「どっか行きたいけど?」

会長:「うーん、仕事が…。」

私:「じゃ、場所決まったら、連絡します」

速攻、会長が来やすい「久留米ふれあい農業公園」を予約。

道中、ジュンペイさんに連絡すると、

ジュ:「gu~riさんがバイク仲間と北山でキャンプするんでそっち行くけど、来ませんか?」

再び速攻「久留米ふれあい農業公園」をキャンセルし、若宮IC~佐賀大和IC高速代950円払い、

12時過ぎに「北山キャンプ場」に到着。

バイク仲間の方たちのテントと思われるゴーライトやツインシスターズを発見するも、人はいない。

再び、ジュンペイさんに連絡。

ジュ?:「もしもし?」

私:「ジュンペイさんじゃないでしょ!」

?:「gu~riでーす」

私:「はよ来んね!着いたバイ!!」

gu:「(うろたえながら)わかりましたー」

後から聞くとgu~riさんは、私が連絡する10分前にジュンペイさんちに着いて、

私が襲撃することを知らなかったらしい!襲撃成功!!

設営前に、場内を散策するとMSRの「ジング」が目に入った。

この趣味のいい(!)若夫婦は佐賀の「ドルジ(わんちゃんの名前)」さんで、早速、布教活動。

ジュンペイさんはもちろんのこと、会長やzonoさん、私のこともご存じ!

私:「moss張るんで、後から来てください!」

続く…

関連記事