Repaint①

宣教師

2013年02月12日 16:27

赤ティリー、塗膜が非常に薄く、フレームの干渉や運搬時の接触などで、

塗装が剥げている。
爪でひっかくと地肌が出る。

オリジナルを大切にしたいが、ここはいっそ、塗り直し!

ペイント剥がし剤で、いっきに塗膜を落とします。


30分程度でこの通り。


塗装は下地が命なんで、耐水ペーパーで「せこせこ」こすります。
400番。

800番。

1200番+スチールウール。

ブラスタンクにするのであれば、1500、1800と番手を上げていくのだが、

塗装するんで、とりあえずこのままで。

ジャンクで落としたクロームティリーの3本金フレームを取り付けます。


いいんぢゃないですか?金ティリー。

塗装はぼちぼちやっていこうと思います。

今度の土日(2/16,17)、休みがとれたんで、これ持っていこー。



追伸 親父とデュオで、勝手知ったる山鳥に行くはずでしたが、
    温泉のポンプが壊れたそうで、現在一時閉鎖中とのこと。
    代替場所として、このところ流行の「三日月の滝」に予約を入れました。
    薪スト持って行って、親父に「火の守」をさせようかな?
    

    

関連記事